
【100均DIY】簡単に作れるアドベントカレンダー♬
クリスマスが近づいて来ると
子どもだけでなく大人だって
ワクワクしますよね〜
大人のアドベントカレンダーを
100均材料で
作ってみました♬
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2039
- 3
- 0
-
いいね
-
クリップ
ちぃ★です
大人だってワクワクする
クリスマス🎄
ディスプレイしながら
ついついクリスマスソングを
鼻歌でってことも♬
そんなワクワク気分を盛り上げる
クリスマス雑貨
100均材料で
アドベントカレンダーを作ってみました
100均材料
セリアのMDウッドFボード
木製角材を使います
MDFウッドボードを
水性塗料でホワイトに塗装します
100均の水性ニスでも
いいですよ
木製角材はMDFウッドボードの枠になるようにサイズをカットします
水性ニスウォルナットで
塗装します
ステンシルシートでアルファベットを
ステンシルします
使用したのは
ダイソーのステンシルシートです
1〜25までの数字を
クリスマスツリーのように
三角になるように
ステンシルしていきます
数字の上に釘を打ち付けていきます
セリアのホーム釘の
一番小さいサイズ
17mmを使用していきます
深く打ちすぎると
MDFボードから釘が
はみ出すので
釘がグラグラしない程度に
調整してくださいね
木製角材は
木工用ボンドで周りに接着します
余分なボンドはウエットティッシュなどで
拭き取ってくださいね
ダイソーのクリスマス飾りのモールは
短くカットして輪にします
ステンシルした数字を囲むくらいの
大きさな輪にしてくださいね
モールは針金なので輪にして
形を整えます
その日の数字の上の釘にモールの輪を
ひっかけて
アドベントカレンダーの完成✨
クリスマスまで
大人の小さな楽しみ♬
アドベントカレンダー
DIYしてみませんか?
ちぃ★でした
- 2039
- 3
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均カレンダーを素敵に見せる♪カレンダーホルダーを作ろう!mirinamu
-
【DIY】簡単おままごとカフェキッチンの作り方kiki__hus
-
100均すのこで作る!クリスマスツリーシェルフの作り方。末永 京
-
【ミニ階段が可愛い!】100均のスノコや角材でディスプレイラックを作ってみました♡Le_lien
-
室内でも屋外でも飾れる!端材と100均グッズで手作りクリスマスツリーsansankiki2309
-
100均材料でBOHOなアクセサリーディスプレイ棚♬ちぃ★
-
【連載】簡単!時短!すぐできる!100均すのこでミニドレッサー!花宮令
-
100均すのこで看板風ミニウェルカムボードを簡単DIY!its.moca
-
100均グッズを使った、超簡単リメイクいろいろ♬〜その①木製品編〜mirinamu
-
ほぼセリアの材料でアンティーク風の糸ケース引き出しを作りました♬Mily
-
【クリスマスディスプレイ】手作りツリーと箱庭風。そあら
-
【簡単DIY】セリアが大活躍!おしゃれなアクセサリー収納5選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
セリア商品を使って工具無しで出来るDIY棚elie.snowdiva