
シャンプーの詰め替えは卒業!花王のスマートホルダーがいい感じ♪
シャンプーボトルを洗って乾かすという名もなき家事から卒業したいあなたにピッタリな、花王のスマートホルダーのご紹介♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 86446
- 504
- 6
-
いいね
-
クリップ
シャンプーボトルの面倒から卒業しよう♪
最近注目されるようになった”名もなき家事”
そんな”名もなき家事”の一つ。空になったシャンプーボトルを洗って乾燥させ、詰め替えるという面倒から卒業したい!そんなあなたにオススメしたい商品をレポートしたいと思います。
花王のスマートホルダーがめっちゃいい。


購入したのは、花王から発売されている”スマートホルダー”です。
今回、私はAmazonで購入しましたが、ほかにも通販では楽天市場や、LOHACOなど。店頭ではカインズで購入出来るようです。
取扱店によってはボタニカル柄やキャラクターなどの限定デザインもあるようなので、自分好みのボトルを探すのも楽しそう♪
裏面はこんな感じ。

表面のデザインは色々ありますが、どの商品もこんな感じに大きくと開いています。
詰替え作業はたったこれだけ!

開口部からシャンプーを入れ、上部にある溝にカチッとはめたら、キャップを外してポンプに変えるだけ。

完成しました!!
入れて、はめて、取り付ける。
これまで、洗って乾燥させるのにあんなにも時間がかかっていたのに、3つの工程しかないのでわずか1分足らずで終わってしまいました♪とってもラクチンです。
無印良品のボトルと比べてみました。
詰替え作業が終わったので早速浴室へ。
これまで使っていた無印良品のボトルと並べて比べてみると、無印良品のボトルより少しスリムで背も高くなりました。
見た目が少しスッキリしてより私好みになりました♪
花王のスマートホルダーをおすすめ出来るのはこんな方。
ここまで、スマートホルダーのいいところばかりを紹介してきましたが、おすすめポイントと、おすすめできないポイントを整理して紹介します。
おすすめするのはこんな方。
①花王のラクラクecoパックを使用中の方(メリットやエッセンシャルなど多数あります♪)
②シャンプーの詰替えから卒業したい方
おすすめできないのはこんな方。
①花王のラクラクecoパックを使用していない方
②大容量パックなどを使用したい方
ご家族の暮らし方と照らし合わせて、取り入れてみてくださいね。
当たり前を見直してみよう♪
今まで当たり前だった名もなき家事を見直してみたら、我が家にとってほんの少しラクが増えました。
あなたのおうちの当たり前もちょこっと見直してみませんか?あなたの暮らしが豊かになりますように。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後までお読み頂きありがとうございました。
Instagramでは日々のあれこれも発信しています。
是非遊びにいらしてくださいね。
- 86446
- 504
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
*【セリア】*リピート買いしている愛用品*「100円モノトーンアイテム5選」*マツ
-
セリアで見つけた!「ちょこっとついで掃除」に便利なミニミニメラミンスポンジマツ
-
ニトリのボトルで詰替えをもっと楽に☆ちびかお
-
【100均詰め替えボトルより使える】あのお店の洗剤ボトルが優秀すぎる!Fujinao(フジナオ)
-
【洗剤】使いやすい詰め替えケースおすすめ5選Fujinao(フジナオ)
-
【吊るす収納】Seria・ボトルハンギングフックゆきたん
-
シャンプーなどの詰め替え、面倒だと思ってない?そんなお悩みも、100均にお任せあれ🙌ayako.anko
-
手軽で簡単!100円ショップの詰め替えボトルで統一性のある収納が完成きゅう
-
【連載】カインズのボトルが◎洗剤は「まとめて詰め替え」てストレス激減します!mujikko@もの選びコンサルタント
-
【100均】見つけたら買いたい♡便利グッズyon
-
重曹とクエン酸の保存方法sora_muji_house
-
【セリア】キッチングッズ収納はウエットティッシュケースがおすすめ♪greenapple
-
5分!無印良品の柄つきスポンジ&豆ピカで面倒な【トイレ掃除】が簡単キレイに!!kn_h