
【ニトリ】の『ブックスタンド』を少しの工夫で子供達も使いやすくする方法♡
絵本収納に使用している【ニトリ】の『ブックスタンド』の置き方を工夫して子供達もお片付けがしやすいようにしてみました!!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 22093
- 222
- 0
-
いいね
-
クリップ
子供達が大好きな絵本♡絵本が増えてくるとこんな風にたくさん立てて収納しないといけなくなりますよね!!
たくさんの絵本を立てて収納するとなると、そのままだと絵本を出す度に倒れたりしてしまって毎回元通りにするのが大変なので
『ブックスタンド』を使用して絵本を置いている人が多いと思います。
通常は、こんな風に繋がった部分が下になるようにして使う物のようですが…
これだと、少しだけ段差が出来てしまい、そこに絵本が引っかかって、お片付けしにくいみたいなんです。
何が良い方法は無いかな??と考え、試行錯誤してみました!!
このままだと使いにくそうだったので、いろんな置き方を試してみました!!
いっその事、ブックスタンド無しにしてみたり…
でも、ブックスタンドが無いと絵本の出し入れをする度に絵本が『バタンっ!!』と倒れて
次にお片付けする時に元に戻すのが嫌で、絵本棚にお片付けせず、テーブルの上にどんどん絵本が積み重なっていく始末…(*_*)
やはり『ブックスタンド』は使用する方向で考え直しました!!
あーでもない、こーでもない、と色々置き方を変えてみた結果…
この置き方にする事に決定!!
ブックスタンドを『パタン!』と手前に倒しただけで、子供達がお片付けしやすくなりました!!
こうする事によって、手前の微妙な段差が無くなり、絵本を元に戻しやすくなるんです♡
この置き方にしてからは、下の段差に絵本が引っかかる事も無くなったので2歳の子も簡単にお片付けが出来るようになりました!!
同じ様に悩んでいる方がいたら、ぜひ試してみて下さい(^-^)♪
- 22093
- 222
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
子どもの絵本収納の裏技!100円ショップのアレを使おう!Fujinao(フジナオ)
-
子どもの”工作魂”をぐんぐん育てる収納:”工作ボックス”と”作品ボックス”を置いてみよう!キッズオーガナイザー 中村佳子
-
もう散らかる本棚で悩まない!300円でできる「絵本が倒れない工夫」お片付けブロガー えり
-
【簡単DIY】これなら子供でも扱いやすい!パタパタ扉を園芸用の棒で開閉する方法maca Products
-
「もうなくならない!」磁石を使ったピン収納で、ヘアピン収納はストレスフリー暮らすフォトライフオーガナイザー 秋山陽子
-
【セリア】お人形さんの洋服収納にオススメのアイテム♡整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
お片付けが苦手な子でも散らからないお部屋作り☆ 〜小学生編〜akane.cn20
-
ダイソーのジョイントトレー&ラックで子供の作品やお絵描きグッズを整理☆akane.cn20
-
リモコン・テッシュなど毎日使う小物は「貼る収納」でより便利にスッキリ!お片付けブロガー えり
-
簡単DIY!”コの字”ラックで「重ならない・出しやすい・しまいやすい」収納を手に入れるキッズオーガナイザー 中村佳子
-
【簡単DIY】カラーボックスを使いやすい本棚に!作り方を詳しく解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
壁紙を貼って物置きからお気に入りクローゼットへひと宮
-
ドライヤーは洗面所のここに収納and_a_plus