
【衣服やカバンの破れ・傷を即時補修!】耐水性抜群の便利なアイテムをご紹介♪
出掛け先で、衣服やカバン、
靴などが「いつの間にか破けている!」「目立つ傷ができている!」
なんて焦った経験ありませんか?
気付いた途端、そこばかりが気になったり、
雨天の時はカバンや靴が滲みてこないか、不安にもなりますよね(>_<)
今回はそんな方にぜひ知っていただきたい
緊急時に役立つ、破れや傷を即修復できるアイテムを、ご紹介いたします♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1166
- 6
- 0
-
いいね
-
クリップ
出掛け先で、衣服やカバン、
靴などが「いつの間にか破けている!」「目立つ傷ができている!」
なんて焦った経験ありませんか?
気付いた途端、そこばかりが気になったり、
雨天の時はカバンや靴が滲みてこないか、不安にもなりますよね(>_<)
今回はそんな方にぜひ知っていただきたい
緊急時に役立つ、破れや傷を即修復できるアイテムを、ご紹介いたします♪
破れや傷の上に貼るだけ!撥水・防水性の高い補修テープ
「え!?補修テープ!?(@_@)」
と思った方も多いかもしれません。
一般的に、補修テープというと、壁などの傷や隙間の修復、
最近ですと、台風などで窓ガラスが割れないようにするためのテープなど、
家の中や周りを修復するものが多いように思います。
ですが、今回ご紹介するのは、生地面が布素材になっている補修テープです。
これ、実はとっても高性能なんです!
東レ社製「ハイブリザテック」使用
東レ社製「ハイブリザテック」ご存じでしょうか?
撥水と防水性能を兼ね備えた生地で、耐水圧はなんと11,000mm!
ちなみにビニール傘の耐水圧は500mmなので、
なんと、それの22倍です!!
なので、衣類だけでなく、
雨の日に濡れやすいカバンや靴、レインコートにもご使用頂けます(^v^)
また、アイロンなどで熱を加えると粘着力がさらに強くなります!
水洗いも可能です◎
なじみやすいマットな質感
高性能とわかっても、やはり見た目も大事ですよね。
カバンや衣服の生地に貼ると素材の違いで違和感があるのでは・・・?
そのご心配はごもっともです!
確かに、違和感が全くないかと聞かれると、全くない!とは残念ながら言い切れません…!(>_<)
ですが、落ち着いた黒と紺色のテープなので、布生地であれば、比較的なじみやすいように思います。
例えば、カバンや靴に貼るとこんな感じです。
実はスーツや学生服にも役立ちます^^
生地感がピッタリ!
他にも破れやすい脇や股部分などの応急処置に♪
光沢のあるダウンも、そこまで違和感は感じません♪
耐水性を生かして、破れたレインコートや雨傘にも!
ちなみに、レインコートってたまにしか使わないので、
いざ使うとなると、「あれ、ここ破けてる…!」ってことありませんか?
私は過去にありました…(-_-;)
でも、そんな時もこれがあれば安心です◎
ちなみにこんな使い方もできます♪
猫や星型に切って貼ると、アップリケのように!
お子さんのレインコートやナップサックなどを、かわいく補修^^
これでいざというときも安心♪
破れている!目立つ傷がある!と気づいてしまうと、慌ててしまいますが、応急処置に貼っておくだけでも、安心ですよね^^
ぜひご活用ください♪
その他のお悩み対策グッズはこちら

- 1166
- 6
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
スーツケースにおすすめの人気ステッカー4選!防水タイプやかわいいデザインもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【簡単DIY】付けて良かった♡ドアの指挟み事故防止アイテムセイキ販売株式会社
-
【迷ったら】透明テーブルクロスおすすめ14選!厚手やオーダーカットなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
人気のスーツケースカバーおすすめ5選!防水・伸縮性のあるかわいい商品もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【100円ショップの地味なこのブラシが凄い!寒くなると恋しくなる マストアイテムは、これで手入れしよう!】NOIR
-
滑らないし、傷つかない!存在感ゼロの「脚キャップ」を見つけました!mujikko@もの選びコンサルタント
-
洗濯バサミにまつわるあれこれを解説|おすすめの収納&活用術もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【時短】お勧め手抜き家事!梅雨は100均の防水スプレーで防水・汚れ防止で対策をよしママ
-
洋服を守ってくれるだけじゃない!?上手に使って時短にもなる「洗濯ネット」の使い方の全てLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
フローリングの傷を自分で簡単補修!傷をきれいに隠せる身近なアイテムとはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
フェイクグリーンのお手入れはクイックルワイパーがやっぱり楽々♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
《窓ガラス断熱シート》がすごい!簡単な貼り方&剥がし方を写真付き解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ニトリでみつけた「網戸の目隠しシート」で夏の問題を解決!mujikko@もの選びコンサルタント