
住宅地盤の基礎知識⑥ ~地形と軟弱地盤確率
住宅の建築や取得の際に、ぜひ知っておいていただきたい住宅地盤に関する情報や話題を集めました
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1337
- 3
- 0
-
いいね
-
クリップ
地形と軟弱地盤確率
建築予定地が、どんな地形なのかがわかると、おおよその地盤構造を推測することができます。
概して、「低地には軟弱地盤が多い」と言え、地形ごとに地盤の特徴があり、過去の地盤調査の結果から軟弱地盤の比率を求めることができます。
軟弱地盤確率とは、ある特定地域の地盤診断結果(注)を13の地形分類ごとに集計して、良好地盤と軟弱地盤の比率を算出したものです。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
(注)地盤診断結果
戸建住宅の地盤調査方法として広く行われているスウェーデン式サウンディング試験の考察結果。
ジオテック(株)は、全国で20万件を超える調査データを有しています。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
例えば地域を東京全体として集計した場合は、以下の表のようになります。
地形ごとに比率を見ていくと、自然地形と地盤の性状との関連性がよくわかることと思います。
これを市区町村別に集計した場合、さらに地域的特徴が現れてきます。
ジオテックの地盤情報データベース「GEODAS」会員サービスでは、画面上で地形を判断入力することで、対象とする地点の市区町村別軟弱地盤確率を表示します。
◆東京都の軟弱地盤確率◆
- 1337
- 3
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
簡易ガス事業って何のこと?簡易ガスのメリットと安全対策についてLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【専門家監修】地震保険料のカギは耐震等級。保険加入前のチェックは忘れずに!LIMIA 住まい部
-
地震保険はどうやって査定される?査定のポイントや保険金の基礎知識をご紹介LIMIA 住まい部
-
万一の事態に備えるため、家の傾きが起きた際の保証について確認!LIMIA 住まい部
-
地震保険の県民共済は損保とどこが違う?メリットとデメリットとはLIMIA 住まい部
-
地盤沈下で家が傾いた時に役立つ保険ってあるの?種類や注意点まとめLIMIA 住まい部
-
地震保険の請求期限、確認していますか? 請求漏れで注意したいことLIMIA 住まい部
-
リフォームローンの審査が甘い銀行は?審査が通りやすくなる方法って?LIMIA 住まい部
-
介護リフォームは資格者のいるリフォーム会社を選ぶべき?資格の取り方もLIMIA 住まい部
-
マンションの売却価格の内訳を知りたい。土地と建物の割合はどうなっているの?LIMIA 住まい部
-
地盤沈下前・沈下後にできる対策と注意点を紹介!事前調査や工事についてLIMIA 住まい部
-
リフォーム補助金はいくら受け取れる?各自治体の例を参考に調べようLIMIA 住まい部
-
【専門家監修】耐震リフォームの事例を紹介!費用相場や補助金比較LIMIA 住まい部