
コレがあれば大丈夫‼️【コピー・カット無し】ステンシルの救世主はセリアにあり✨✨
コレがあったらなぁとか、
お安く手に入れたいなぁとか、
100円ショップは、そういう願いを叶えてくれます。
今回も、DIYのお供にもってこいの簡単アイテムをご紹介します。
是非、ご覧ください!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4195
- 74
- 0
-
いいね
-
クリップ
こんにちは!
lovekuma_emilyです。
コレがあったらなぁ.....。
私が特に欲しいと思っていたアイテム。
それがセリアの商品として登場!
そのアイテムはこちら↓
印刷・カット無しのステンシルシートが登場‼️
待っておりました。
サイズの大きいステンシルシートを!
こちらはセリアで発売された
サイズ24×5cmの
ステンシルシートです。
通常ステンシルするために、文字を印刷しカッターでひたすらカットするという作業がありますが、
こちらの商品はあらかじめカットしてあります。
ステンシルシート4Pウエルカム 2種類 全8枚
ウエルカムバージョンはAとBに分かれ各4枚ずつ入っています。
ステンシルシート4Pロゴ 2種類 全8枚
ステンシルシート4PロゴもAとBの種類があり各4枚セットです。
使用方法は、ステンシル用の筆、又はスプレーで行います。
両面ともツルッとした肌触りの紙で薄くもなく厚くもない素材で出来ています。
上手にステンシルするコツは、ステンシル用の筆を使用し、ペンキをつけ過ぎないということです。
ペンキを筆につけたら雑紙などにポンポンと余分なペンキを落とします。
毛先がわかるくらいかすれてきたら、シートの端などで練習しましょう。
字が上手くステンシル出来たら本番です。
ダンボール箱にステンシルしてみましょう。
Thank youのシートを使用します。
場所が決まったらマスキングテープで仮止めします。
練習の時のようにペンキをつけ過ぎないようにステンシルしていきます。
ロゴのデザインもステンシルします。
完成です。
荷物を送る時用に、ダンボール箱に一手間加えてステンシルしました。
普通のダンボールがカッコ良くみえますね。
ステンシルシートを作るのが面倒と感じていた方もこちらのアイテムでDIYやハンドメイドが気軽に楽しく出来るかもしれません。
是非、店頭でチェックしてみてくださいね。
最後までご覧頂きありがとうございました!

- 4195
- 74
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
自己流☆ステンシルシートの作り方と使い方のコツ♫yuna
-
ダイソーにスリッパラックが登場‼️スリッパも簡単ワンポイントリメイクで好みに変えちゃおう❤️lovekuma_emily
-
セリアのアレを使って誰でも簡単にステンシルしちゃおう!maiikkoo
-
100均材料だけ!ウェルカムボードの作り方♪anko
-
100均の黒板ペイントが優秀すぎる‼あれこれ使える☆reks
-
全てダイソー❤️アレがピッタリ入るボックスが直ぐに出来ちゃう‼️lovekuma_emily
-
簡単!ダイソーの250円ミラーをオシャレにリメイク☆kiki_nekko
-
塗装あれこれ。サビ加工練習。そあら
-
セリア × ニトリ de 【マグネット式ホワイトボード!】*hirari38*
-
【100均】ダイソーのコースターをマステとシールで簡単イメチェン♪R
-
100均セリアのスタンプがかわいすぎ!リメイクした雑貨アイテムを大公開♪maca Products
-
【ステンシルで男前DIY】自作シートの作り方やアレンジ例を解説!LIMIA DIY部
-
超簡単DIY!夏休みの親子工作に♪お絵描き感覚で楽しめるカフェ風マグネット____pir.y.o