
【100均収納】セリアのアイテムで冷蔵庫内をスッキリ使いやすく収納
冷蔵庫の中がいつもごちゃごちゃしていて、気づくと賞味期限切れのものが奥から…
そんな使い勝手の悪さを解消するため、セリアの収納アイテムで冷蔵庫を整理しました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8267
- 111
- 0
-
いいね
-
クリップ
セリアアイテム
収納ボックス
冷蔵庫収納で一番改善したかった点は、冷蔵庫に奥行きがあるため、奥に入った食品が出し入れしにくい点でした。
それを解消するため、今回セリアで購入したのがこの収納ボックス。
ラッセバスケットのスリムホワイトとA4ホワイトです。
スリムホワイトのサイズは、283㎜×128㎜×125㎜。
A4ホワイトのサイズは、340㎜×238㎜73㎜。
この収納ボックスを各3つずつ購入しました。
高さのあるボックスと幅広で高さが低いものにしたのは、それぞれ入れる段のサイズに合わせてチョイスしました。
食品の大まかな種類で分けて収納してみました。
こうして種類ごとに収納すると、取り出しやすく、冷蔵庫に入れるときも分かりやすくて良いかんじです。
スパイスチューブシールとスタンド
次にセリアで見つけたのが、こちらのチューブ薬味スタンドとスパイスチューブシール。
以前から気になっていたものの、シールを貼り替えるのも面倒だし…なんて思ってなかなか手を出せずにいましたが、冷蔵庫を整理するなら、見た目もオシャレにしたいと思い購入してみました。
シールを貼り付けて、スタンドに入れてみました。
こうして見るとやっぱりオシャレですね!
手間をかけてもお料理のときにこうしてチューブが並んでいたら、取り出しやすいし、見た目もオシャレなので気分良く調理ができて嬉しいです。
ジップバッグとストックボックス
以前、キッチンの棚を作った際に、乾物の保存にダイソーのクラフトジップバッグを使って、とてもオシャレで保存に最適だったので、今回はセリアの保存袋を3種類購入してみました。
▪アルミ蒸着ジップバッグ
こちらは、光を遮るアルミ蒸着加工されたジップバッグで、コーヒー豆や茶葉などの保存にピッタリ!
コーヒーの粉など毎日使うものなので、ジップバッグになっているとしっかり密閉できる上に取り出しやすいので、とても使い勝手が良いです。
▪クラフトジップバッグロング
パスタやそうめんなどの乾麺にピッタリのジップバッグ。
使いかけのパスタの保存にいつも悩んでいたのですが、この保存袋が見事解決してくれました。
この袋の一番の利点は袋ごと入る大きさ。
わが家では、パスタの具によってパスタの種類や太さを変えたりするため、袋に詰め替えるタイプのものだと、種類ごとにジップバッグが必要になってしまいますが、このジップバッグは袋のまま入れられるサイズになっているので、数種類のパスタを一つにまとめて入れることができてありがたい!
▪マルチキッチンストックボックス
ジップバッグではないですが、冷蔵庫内の様々な食品をストックできるマルチストックボックスで、350mlの缶なら6本入れられるサイズ。
コーヒー、ゴマ、ワカメを入れ替えてみました。
オシャレな上にパッと見て中身が分かるのもありがたいです!
パスタはこんな感じ。
2種類の使いかけパスタを入れてみました。袋まま入れないとゆで時間を書き忘れてしまったら、何分だった?と焦りそうですよね(;^ω^)
マルチストックボックスには、パスタ以外の乾麺などを入れてみました。
閉じるとこんな感じ。
見た目もスッキリしていいですね!
スリムホワイトには、ジップバッグに入れ替えたコーヒーや、お菓子類、キャニスターに詰め替えた粉ものを入れてみました。
収納完了!
引き出しができたことで、奥にある食品も取り出しやすくなり、収納もしやすくなりました。
両サイドのポケット部分の収納までは今回出来なかったので、次回ポケット部分の収納を見直したいと思います。
- 8267
- 111
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【100均】セリアの収納グッズで冷蔵庫整理♪オススメアイテム5選miina
-
【収納】ALL100均で冷蔵庫収納♪使える100均容器はコレ!我が家
-
冷蔵庫整理を極める!スッキリ収納と使いやすさを叶えるアイデア特集LIMIA インテリア部
-
【袋食材の収納】クリップ1つでコンパクトにゆきたん
-
冷蔵庫の収納にオススメな無印アイテム3選♪miina
-
調味料の収納アイデア実例12選|シンク下やコンロ横を無印やニトリ・100均でLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
冷蔵庫で活躍♪100均便利グッズ3選!とマイルールmaya502
-
無印良品 米収納容器をシリアル入れにしたらとっても便利!MI
-
フレッシュロックを使って、冷蔵庫もスッキリ収納♪*もっと暮らしを楽しむ空間づくり*YUKO
-
開閉しやすいオクソーのポップアップコンテナにお米を収納してみた話ちびかお
-
100均♡調味料をお洒落に入れ替えるときにして欲しい一手間♪〜ホワイト化☆随時追記ありももたくママ
-
ダイソーに行ったら要チェック!便利収納グッズ【キッチン編】happy♡storage
-
【オススメ収納】セリアの開け閉めいらずのプルアウトボックスhiro