
【収納】IH下の引き出しを見直し!無印良品グッズでスッキリ収納◎
IH下の引き出しは毎日のキッチンリセット、調理の時短に繋がりとっても重要ですよね!
無印良品の収納グッズを使って整頓してみました。
我が家のIH下の引き出し収納をご紹介!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 25047
- 301
- 0
-
いいね
-
クリップ
IH下の引き出し収納を見直し!
毎日使う調理グッズ。
もう少し上手に収納できないかなぁと感じるようになり、
収納を見直してみました!
フライパン収納
フライパンスタンドを使用しています。
仕切る位置を自由に変更でき、手持ちのフライパンや鍋などに合わせられます。
おすすめの収納グッズのひとつです!☺️
無印良品「アクリル仕切りスタンド」
before
以前は手前にファイルボックスをふたつ並べて収納していました。
フライパン類を立てて取り出しやすくしたことで
引き出しの残る奥行きは 15cm。
ここにファイルボックスを置くと圧迫感を感じ、
またファイルボックスでの収納内容が制限されてしまうので
どうやって使おうか悩みの種でした。
代わりにアクリルスタンドを使うことに😊
after
左から
◯オーブンの天板、
◯ケーキクーラー、
◯鍋敷き
を収納してみました!
個別に分けることができ、取り出しやすくスッキリ!
無印良品「スチール仕切り板」
取っ手の取れるフライパンを愛用中😊
簡単に収納できないかなぁと
試しに「スチール仕切り板 大」と「ペンポケット」を合わせてみたところ倒れなかったのでびっくり!
採用しました!🙌
before
使っていたキッチンペーパー ……
実はファイルボックスの幅だと少し足りず、
今まで少し潰して頑張って入れていました🤣笑
空いているスペースにポイっと置くだけなので
取り出しもスムーズに🤣🙌嬉
after
まとめ
圧迫感無く、スッキリ!!
取り出しやすくなりました!
更に、キッチンツールを置くスペースもできて大満足です◎
IH下収納を見直す際、少しでも参考になるポイントがあれば嬉しいです😊🌈
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!!
Instagramでも収納奮闘記を綴っています★
よかったら覗いてみてください😊
- 25047
- 301
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
コンロまわりの収納どうしよう…ちょっとした工夫で使いやすくakiko maeda
-
シンク下の食器収納アイデア16選|食器棚の代わりにも!スペース大活用術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【収納術7選】100均や〔ニトリ〕でコンロ下の収納を使いやすく♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
調理器具収納のアイデア13選|きれいに片付くキッチンにしよう!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【キッチン収納術20選】収納棚や引き出しを使って整理整頓!100均やニトリの収納アイテムも登場LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【食器収納アイデア実例15選】100均や無印&ニトリ活用で食器棚やシンク下をキレイに整頓!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【引き出し・開き扉】鍋の収納アイデア8選!100均やニトリなど|鍋ブタ収納もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【100均】ダイソーのフタを使って収納力UP!2段式キッチン収納術♪maya502
-
取っ手付きの吊り戸棚ストッカーで高い場所でも快適な収納に♪miina
-
キッチングッズもミニマムに!すっきりシンプルな快適キッチン収納方法☆A+organize
-
システムキッチン収納の基本とコツ!100均やニトリを活用した実例アイデア10選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
コンロ下の鍋収納 * 専用グッズと無印グッズを組み合わせてワンアクションの収納に♪miina
-
キッチンのシンク下収納アイデア26選|100均グッズやカインズの活用術も!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部