
元和室の休憩室をDIY①クッションフロアを敷く
先日、職場の休憩室をDIYしましたが、別の店舗の休憩室も頼まれDIYすることになりました。
長くなる為分けて記事にするので、DIYあるあるや失敗も含めて最後まで楽しんでいただけたら嬉しいです😊
①の今回はクッションフロアを敷いていきますよー。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 22655
- 58
- 0
-
いいね
-
クリップ
今回依頼された休憩室は元々は和室のようで、そこにクッションフロアだけは敷いてあったのですが壁や引き戸は和室の時のままで、シミや汚れも酷くまるでオバケが出そうな不気味な壁の跡(笑)
休憩室なのに使っていないスタッフもいるようだったので、まずは片付けをして清潔に、そしてみんなが快適に過ごせるような休憩室にしたいと思います!


まずは物を全部退けて床掃除をしました。
そして仕事で使う備品などは、休憩室を出た廊下に棚を置いてそちらにひとまとめにしました。

休憩室の中に散乱していた備品をひとまとめにする事で、休憩室は広くなったし、使いたい物も取り出しやすくなったし、在庫の管理もしやすくなったし、と良い事だらけですね。
休憩室に限らず、お家の中でも道具を仲間分けしたり、よく使う場所の近くに置いたりとちょっと工夫をする事で劇的に使いやすくなりますよね✨
そして片付いた後は床の間(元が和室なので入り口と奥の二箇所が床の間でした)にクッションフロアを敷きました。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

それから全体の広い面は、暗い休憩室が少しでも明るくなるようにと白い木目のクッションフロアを敷きました✨

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

クッションフロアを敷いただけで、凄く明るくなりましたねー✨
今回の予算は40000円!
クッションフロアを敷くのに、クッションフロア代と両面テープ代で12000円くらいでした。
次は入って右側の壁に壁紙を貼っていくので、良かったらまた見てくださいね♬︎♡
Instagram&Twitterもやってます☆*°
- 22655
- 58
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIYセルフリノベ】主婦でもできた!漆喰塗り壁でナチュラルインテリアに近づけるneige+手作りのある暮らし
-
【DIY】水回りの汚れ防止に!キッチン床をクッションフロアに貼り替える時のコツneige+手作りのある暮らし
-
子供部屋before→after☆簡単セルフリフォーム&洋服収納☆A+organize
-
【洗面所】生活感ある洗濯機の丸見え蛇口を隠そうand_a_plus
-
【100均DIY】ティファニーブルー風なセリアの塗料でアクセントクロス風に階段壁をプチリノベneige+手作りのある暮らし
-
日当たりの悪い部屋を改善するには...*mai*
-
テレビ配線の悩みは壁掛けテレビですっきりときゅう
-
【DIY LIFE】お家改造のはじまり。-下手でもいい、愛すべきDIY作品たちー ①賃貸アパート編そあら
-
入居10年・経年とペンキで汚れた玄関タイルをペイントでリフレッシュ♪カフェのエントランス風にDIY☆aya-woodworks
-
ひとりで出来たよ!クッションフロアの貼り替えで築10年のキッチンが新築気分に!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
玄関ドアをどうにかしたい!100均レンガシートで玄関の雰囲気に合うドアに♪Chiaki
-
狭いトイレや勝手口のスリッパ収納に、セリアの意外なアイテムが便利です!!ズボラー
-
絶対たまる巾木の埃やパッキンの油汚れ対策alumichan0730