
ポイントカードが見やすい!取りやすい!100均の凄い収納アイテム
少しでも家計の負担を減らしたくてポイ活を本気で始めました!そこで私がお財布の「ポイントカード収納の見直し」に使った、100均アイテムをご紹介いたします♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 417437
- 2057
- 11
-
いいね
-
クリップ
ポイントカード収納も100均でバッチリ!
こんにちは!100均探検家の森くま☆です。 私が100均パトロールの他にはまっていることはポイ活です♡
そんなポイ活をするため、ポイントカードが見やすく、取りやすいお財布収納を目指すことにいたしました!
そこで買ったのがキャンドゥの「横入りタイプのカードホルダー」です。

本日はこちらの商品の魅力に迫りたいと思います!
現在の私のカード収納事情とは?
お財布の1つのカード収納の場所に2枚も収納しているなんて当たり前。

そのせいでお店のレジでカードを「探す」という手間がつきまとっていました…。
このお悩みを改善したい!そう思ったら、こちらの商品に辿り着いたんです♡
横入りタイプのカードホルダーの魅力とは?

こちらがカードホルダーの前面です。前面はいたって普通のカードケースなのですが…。

裏面に付いている透明の板がポイント!お財布に透明の板を差し込むことでカードが見やすいだけでなく、収納力を上げてくれるんです♡
実際に差し込んでみた様子

早速、カード収納の場所に透明の板を差し込んでみました!

最初からお財布に付いていたように収納でき、使いやすさは大満足です♡

8ポケットもあるのも嬉しいポイント。8枚のカードを見やすく収納できました♡
デメリットは?

お財布によっては、カードを入れると厚みが出るので閉まらなくなる可能性があると感じました。
厚さは9ミリほどなので、測ってから買うことをおすすめいたします。
横入りタイプのカードホルダー詳細

製品サイズ
縦約74ミリ×97ミリ
ポケット数
8ポケット
材質
塩化ビニル樹脂
JANコード:4 991203 162694
見やすくて取りやすいって最高!
実はポイントカードをデジタル化にすればいいのでは?と思ったのですが、パケ代を節約している私には使えない方法でした。
ぜひ、私のようにデジタル移行が出来ない方は使ってみてくださいね。
この記事が皆さまのお役に立ちますように♡
森矢くま☆のSNSはコチラ!
ブログやインスタグラム×2では、大好きな100均についての投稿をメインに運営しています。宜しければフォローしてくださいね♡

8月23日のブログ記事では、私のように「おうちブログ」を作りたい人向けの記事を作成いたしました。宜しければ参考にしてくださいね。
生活メインのアカウント
100均パトロールアカウント
- 417437
- 2057
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
SNS で人気!ピータッチキューブでラベリング!100均と無印良品ですっきり収納!ak3
-
【100均収納】こんなの待ってた!スリムで大容量なカードケース☆R
-
無印と100均のDVDケース比較。より省スペースに収納できるケースは?uchiblog
-
【家計管理】袋分け管理にダイソーのファイルが使える!R
-
SNSで人気!見た目もおしゃれな家計管理おすすめグッズks._.myhome
-
無印良品のクリアポケット付きパスポートケースで家計簿管理!貯金に役立つ財布代わりの使い方やリフィルの代用方法LIMIA お買い物部
-
〈セリア〉ファスナーケースでパズルをスッキリ100均収納♪____pir.y.o
-
〈押入れ収納〉扉裏に便利!カラボとダイソー新商品でデッドスペース有効活用____pir.y.o
-
【おくすり手帳をひとまとめ】無印の大人気商品「パスポートケース」はやっぱり優秀だった!マツ
-
【無印】アクリル仕切りスタンドで実現!子供にやさしい出し入れしやすい収納♪miina
-
無印良品「母子手帳ケース」が便利なわけ!MI
-
【セリア】キッチングッズ収納はウエットティッシュケースがおすすめ♪greenapple
-
ダイソー新商品◎吊り下げシャツ収納を郵便物&書類の一時保管場所にプチリメイク♪____pir.y.o