
すっきり収納♪100円商品を使ってルーター隠し
DIYを始めたばかりの頃に作ったものです。
息子がハイハイをするようになり、好きなところへ行けるようになった息子は家にあるものに興味津々!
特にコード類が大好きで、よく触っていました。
インターネットをつないでいる家庭には、ルーターやモデムといったものがあると思います。
そのまま置くとコードが丸見えですし、、息子のイタズラも多い…。
そこで、ルーター隠しのBOXをつくることにしました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 30406
- 393
- 2
-
いいね
-
クリップ
家にあったSPF材の端材をつかいました。
扉部分はダイソーの工作板です。取っ手と蝶番はセリアのもの。
扉を開けると、このようにコンセント部分からインターネットをつなぐモデムとルーターがあります。
扉の裏側は4枚のダイソー工作板を端材でつなげています。
マグネットキャッチをつけているので、カチッ!と閉まります。
奥行きも9cmなので、部屋に置いても邪魔にならないようにしました。
見た目もスッキリしましたし、息子のイタズラもなくなりました。
- 30406
- 393
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
☆有り余った端材で出来るかも?!充電ステーションをDIY☆mont-blue☆imoan
-
リビングにある息子の【コロコロ コミック】隠してみました( ̄▽ ̄;)!!niko
-
セリアのパンチングボードを使ってオシャレ収納★kiki_nekko
-
ごちゃごちゃしたコンセントをすっきり収納!配線隠しのアイデアまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おしゃれにスッキリ!ルーター収納アイデア8選|100均ボックスやDIYで整理しようLIMIA インテリア部
-
【目からウロコ】子供のおもちゃの収納アイデアを大公開!安く作れる収納DIYの方法もご紹介しますLIMIA DIY部
-
100均だけで机の上をDIY②✨見せ収納 ペン立て編✨niko
-
【簡単DIY】おしゃれに目隠し!プリンター収納アイデアまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
簡単DIY♪カラーボックスで、大容量チェストを作ろう!mirinamu
-
【DIY】賃貸OK 立て掛け式省スペースのランドリーラックDIYと100均アイテムを使ったスッキリ収納sacha - さしゃ -
-
ディアウォールでおもちゃ、本、かばんの大容量収納を作ろう。sansankiki2309
-
工具不要!100均材料で「リモコン収納」をテーブル横に作る整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
キッチン・洗面所などの“20cm”を活用する『隙間収納』のDIYアイデアを大公開LIMIA DIY部