
【2児の子育て】日常の小さな幸せ♪1日頑張れる、朝のルーティーン!
朝ってすごくバタバタしますよね。子育て中なのでとくに自分に時間をかけれないのですが、子どもより早めに起きた朝はいつもより少し得した気分。
夜中の授乳もあり爽やかな朝でないことも多いですが、私がしているおすすめのリセット方法をご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2810
- 16
- 0
-
いいね
-
クリップ
一日の始まり「目覚めの洗顔」はとくに好き
7か月の息子は最近全然ぐっすり寝てくれず、夜中2時間ごとに、ひどい時は1時間ごとに起きたりします。そういうわけで私も目覚めは疲労感たっぷり。
息子と生活リズムを一緒にすれば回復できるとは思うのですが、もうすぐ3歳の娘もいるので日中は遊びに付き合って…。
あら、私本当に寝れてないじゃんw
子どもが小さいママあるあるだと思いますが、この寝不足もずっと続くわけじゃないしと思ってなんとか乗り越えています。
最近は小さな幸せ?癒し?を求めて毎朝、自分の気持ちをリフレッシュする毎日です。
とくに目覚めてすぐは「今日もいい一日を過ごそう」と思いながら、少し時間をかけて自分の顔を鏡でみるようにしています。
BOTANISTの洗顔フォーム
私が今使っている洗顔は「BOTANIST」です。
シャンプーで有名なBOTANISTですが、スキンケアシリーズも発売されています。BOTANISTはボディソープやシャンプーも使ったことがありますが、毎回新しいシリーズがでるたびに「これはどんな香りかな?」と気になってしまいます。
BOTANISTは自然由来の成分を主に使っているので、肌にも優しいのはもちろん、香りもすごくこだわっているようです。
たっぷりな泡だちと、癒される「ラズベリー&ジャスミン」の香り
朝はたっぷりの濃密な泡で顔全体を包んで洗う・・・
最近はこういう小さなことが贅沢で幸せだと感じるようになりました。
(本当に小さな幸せw)
この洗顔は本当に、泡立ちがよくて、香りも洗い上がりも文句なし。
まだ1本目ですが、すでにリピート決定です。
お値段は1300円と洗顔フォームにしては安くないと思いますが、それ以上の使い心地だと思っています!
スキンケアって結局は今後の自分の肌を左右する大切なものだし、安全なものを使いたいですよね。子どもが生まれてからは、食事もそうですが、直接肌に触れるものが、どういう成分が使われているのかを気にするようになりました。
このBOTANISTシリーズは<パラベン・アルコール・合成着色料・鉱物油フリー>なので肌にも優しく、敏感肌な私でも赤みがでたりかゆくなったりすることなく使えています。
シャンプーと同じようにドラックストアで購入できるのも嬉しい。
私はセールの時にネットで買いました↓
日常の小さな幸せ
24時間365日営業の母親業。
つらい時もあるけれど、こういう小さな幸せを見つけて「今日も楽しもう」と前向きな気持ちになれるようにしています。
みなさんはどんな小さな幸せがありますか?
- 2810
- 16
-
いいね
-
クリップ