
手作り結婚式にするには
結婚式を自分たちの手でプロデュースしたい人がいるかもしれません。しかし、失敗しないか、不安になってしまうカップルもいるかもしれません。みんなに喜ばれる方法を教えます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1682
- 4
- 0
-
いいね
-
クリップ
結婚式に必要なアイテムは業者さんにおまかせすることが多いですが、自分で用意するのは、自分たちで準備した感が出ますね。
1ウエルカムボード
大きめのコルクボードや、キャンバスなどを利用しているタイプがほとんどです。絵が得意な人は、似顔絵が採用されます。コルクボードでは、デートの写真を貼ったり、前撮りの写真を載せている方も多いのではないでしょうか。衣装の写真は、当日着用しない衣装をのせたほうが、当日のワクワク感が減ってしまうかもしれません。コルクボードには、飾りが欠かせませんが、あまり多くなると、重みで落ちてしまったり、隠れてしまうことがあるので、配置には注意が必要です。
2招待状
招待状を自分たちでレイアウトもプリントアウトも自分たちで行うことが多いです。招待状のように印刷物を作成するときは、インクの残量に気を付けてください。せっかくきれいに仕上がったのに、インクがかすれてしまったでは、もったいないですね。刷り始める際は、インクを新しいものにして、余分に用紙を準備してください。
3受付コーディネート
受付は一番目に入るところです。ウェルカムボードもその一つですが、会場とテーブルのキャパを相談の上、用意してください。よくあるのが、衣装を着たぬいぐるみやメッセージカード、ゲストカードが多いですね。
4テーブルコーディネート
テーブルに物を置きたいと思う方もいるのではないでしょうか。テーブルのメインはお料理ですから、大きなものは避けましょう。お料理の見映えの邪魔にならないよう、小物2,3個が望ましいです。
5サンキューギフト
退場時にお渡しするのがサンキューギフト。焼き菓子など、手軽に食べれるおやつがベスト。会場によりますが、集合写真を渡すところもあります。会場でも用意できますが、お気に入りのお菓子屋さんでもできます。相談すれば、対応してくれると思います。
これは、自分たちの結婚式で経験したアドバイスです。これを参考に、ぜひ、世界で一つのパーティーにしてほしいと思います。
- 1682
- 4
-
いいね
-
クリップ
関連キーワード
関連アイデア
-
心のこもったウェルカムボードを!文章のアイデア例24選|100均を使った手作りアイデアもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ママ必見♡手を汚さずに手形足形をとって特別な記念日をお祝いしよう!____pir.y.o
-
命名紙のおすすめ6選!掛け軸タイプから手書き用まで紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
読まなくなった本でつくれる芸術、ブックフォールディングでアートDIY!LIMIA ハンドメイド部
-
【グリーティングカード】の正しい英文の書き方&作り方を詳しく解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ウェルカムボードの適した大きさは?結婚式場にピッタリな手作りも♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
全て100均で可能!プチギフトを可愛く見せるラッピング。kukka
-
迷った時に試したい♪おうちバースデーフォトアイデア総まとめ★____pir.y.o
-
10分で出来る♡簡単おうちフォトブースの作り方♪____pir.y.o
-
【簡単】和風ウェルカムボードおすすめ商品5選&作り方も紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
☆材料は100均で調達!記念日に手形アートがあったかい☆mont-blue☆imoan
-
入園・入学までのカウントダウン!無理なく楽しく身の周り準備🎒セリアのアイテムで可愛いボードを作ろう✂️ayako.anko
-
眠っているor使い終わったカレンダーがお客様をおもてなしするインテリアに大変身すばぱぱまま