
「ママ!一人で準備できるよ!」これ一台で準備完了できちゃうランドセルラック
インテリア・雑貨ショップのBonheur(ボヌール)です。
子どもにとっては、明日の時間割や持ち物を準備するのは大仕事ですよね。
今回は、「自分でできる」を応援したい―そんな工夫がつまったランドセルラックのご紹介です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5205
- 15
- 0
-
いいね
-
クリップ
子どもの「自分でできる」を応援したい
子どもにとっては、明日の時間割や持ち物を準備するのは大仕事。
「自分でできる」への第一歩に必要なのは、
「ここ」という場所づくりと確認しやすく、わかりやすいルールづくりです。
このランドセルラックは、子どもの「自分でできる」を応援するために、工夫がたくさん詰まっているんです。
定位置にポンッ♪子どもが使いやすい工夫が満載☆
ランドセル置き場
放り出しがちなランドセルも、きちんと置き場があれば、自分でお片付けが出来ます♪
天板スペースは物が落ちにくいよう囲われており、程よい高さで設計されているから、縦置きでも横置きでも、自由に置いて頂けます。
角丸&フック
角丸で安心!
左右どちらにも掛けられるフック2個付き。
丈夫なステンレス製のフックは、帽子や給食袋を掛けるのに便利です。
仕切りの棚板は全て取り外し可能!
仕切りの棚板は全て取り外し可能なので、使い勝手に応じて、棚板を調整できます。
さらに引き出しは、開閉スムーズなスライドレール付きの引出しになっています。
子どもでも引出しラクラク。引き過ぎる心配もありません。
キャスター付き
お掃除や模様替えに便利♪
ストッパーも付いているから、普段の固定もしっかりできます。
キャスターを外して床置き使用も可能!
子どもの身長が低い、または、位置を固定して使用したい場合は、付属の「フェルトシール」をキャスターの取り付け口に貼って、床置き使用もOKです。
お子様に合わせた2つのタイプ
用途やお子様の使いやすさに合わせて2タイプから選べるんです。
Aタイプ 忘れものゼロをお手伝い!
Aタイプは、忘れものゼロをお手伝い!
科目ごとの分類だから、準備時間もグッと短縮!
B5サイズ対応!辞書やドリルの他、水入れや高さのある小物の収納に。
A4サイズの横置きもできる!
用意するものがひと目で見つかる仕切り棚に付属のインデックスシールを使えば、どの教科がどこにあるか一目瞭然。
棚にへこみがあるから、教科書をつかみやすいつくりになっています。
引出しは深さがあるから、体操着や給食のナプキンなど布製のものもすっぽり収まります。
「ちゃんと準備できたかな?」
ママの時間割チェックも簡単!
教科別に分類してあるから、ママは明日の時間割と仕切り棚の中を照らし合わせるだけ。
あっという間に確認完了です!
Bタイプ 学用品も塾の教材もまとめて収納!
Bタイプは学用品も塾の教材もまとめて収納できちゃいます!
リビング学習にも最適!
上段は、ふで箱やお道具箱
下段は、習字道具や水入れの収納に
仕切りを外すと高さ約22cm。A5辞書なども入ります。
A4フラットファイル対応しているので、学校や塾の教材もまとめて入る!
右2つは学校用、左は塾の教材用など、たくさん入るから使い分けもおすすめ。
散らかりやすく頻繁に使用する文具などは、浅めの引出しで整理。
浅型に入らない、かさばる体操着や水着、ねんどや縄跳びなどの用具は深型の引出しへ。
リビング学習にランドセルラックをプラス!
多くのご家庭で取り入れられているリビング学習。
そんなリビング学習には、教科書やランドセルでお部屋が散らかってしまうという声が。
そんな時はリビングにも置けるランドセルラックが活躍します!
お子様の学びやすい環境を整えると同時に、自分で片付ける力も身に着けることが出来ます。
卒業しても長くご愛用いただける、収納力満点のランドセルラックを、ご家庭に。
さいごに
いかがでしたでしょうか?
カラーはホワイトとナチュラルの2種類です。
子どもの「自分でできる」を応援したいですよね!
これ一台で準備完了できちゃうランドセルラックで、「自分でできる」環境を整えてみませんか?
他にもたくさん素敵な商品を取り扱っておりますので、
ぜひ覗いてみてください!
- 5205
- 15
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
無印 & ニトリ*子供がひとりで身支度できる、通園・通学グッズ収納のコツ!chiko
-
【子供部屋】小学一年生の収納づくり。専業主婦と共働きで比べてみましたおうちデトックス 大橋わか
-
子ども服の収納実例アイデア19選|ニトリ・100均活用術やサイズアウト服の保管法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【機能性抜群】ニトリのカラボをランドセルラックに!手作りアイデアを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【保存版】子どもでも大丈夫!教科書収納アイデアとおすすめアイテム集LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2021】ランドセルラックのおすすめ人気商品8選を紹介!ベルメゾンやカリモクのアイテムなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
育児中の小物収納にはニトリのレターケース9個引出しが超便利!お片付けブロガー えり
-
【ニトリ×収納】子どもの登校準備は、スチールワゴンでスッキリ解決!kukka
-
無印良品のグッズをランドセルラックに!おすすめ収納アイデア5選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
IKEAとニトリの商品を使って小学1年生の学習用品の収納korenankore72
-
出し入れしやすいコの字型収納rie_yamanouchi
-
「なんで定位置にランドセルが置けないの?」子どもでも簡単な収納アイデアを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【キャンドゥ】新製品!大人気収納ボックスにハーフサイズタイプが登場。Fujinao(フジナオ)
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
Bonheur (ボヌール)さんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
100均グッズで『立てる収納』薬収納はファイルケースで取りやすく🙌ayako.anko3
-
ビーズクッションの中身に100均アイテムはOK?補充の仕方などギモンに答えますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部4
-
おしゃれなおすすめテレビ台14選!人気のニトリや北欧風の商品とDIYアイデアも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部5