
【書籍出版のお知らせ】
2019年9月13日に
主婦の友社さんより
「あなたを苦しめるものは、手放していい」
を出版することになりました。
4冊目となる本書の
おすすめな点などご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 16452
- 30
- 0
-
いいね
-
クリップ
あなたを苦しめるものは、手放していい

住まいは
家族の人数はもちろん、居住期間が
増えれば増えるほど
ものもおのずと増えていきます。
たくさんに増えてしまったものに
いつしか毎日の暮らしで無意識に
苦しんでいることがないでしょうか?
▲必要だと信じている衣替え
▲当たり前に感じている片付け
▲片付けるためにと買い足し続ける
収納家具
▲知らず知らず狭くなっている部屋や
窓の光を塞いでいるもの
ものは増えれば増えるほど
片付けにも家事にも時間がかかります。
ものが減ることで、無意識に苦しめられているものから解放されるかも。
こうじゃなきゃ。が自分を苦しめる

▲ご飯は手作りじゃなきゃ
▲掃除は毎日しなきゃ
▲いつ見てもピカピカの家にしなきゃ
▲SNSで映える画像を撮らなきゃ
などなど
いつも間にか凝り固まってしまっている
自分はこうしなきゃの考えも
実は自分を自分で苦しめていることになります。
自分だけじゃなくて家族も癒しある家に

これまで女性の毎日が楽しくなればと
リメイクやインテリア、収納も
提案してきましたが
ふと気づくとご家族のことを
忘れがちでした。
家は家族みんなで暮らす大切な場所。
本当の意味で家を整える。
暮らしを楽しむというのは・・・
▲DIYで作ったものをずらりと並べるだけでも
▲完璧に収納グッズを隙間なく並べることでも
▲自分好みの〇〇風の部屋を突き詰めるだけでもなく
家族全員が居心地よく安心して暮らせることなのではと気付き始めました。
手放すコツ/しまうコツ/飾るコツ/ 買うコツ

家族が心地よく安全で暮らせるために
手放すコツ
しまうコツ
飾るコツ
買うコツ
お子さんへの片付けの教え方
などを織り交ぜながら
「まあいいか」と肩の力が抜けてきた
家事やインテリア、収納や
身だしなみのコツまでご紹介しています。
ぜひ、暮らしのヒントを見つけてください。
8月1日より予約受付スタート
体も心も自分だけではなく家族も
含めて癒しある暮らしの為に
是非お役立ていただけると嬉しいです。
- 16452
- 30
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
小さい子どもがいて実感! ◎家中のモノを減らしてよかったこと5つ◎マツ
-
子供がいてもスッキリ~シンプルインテリア~mai3
-
断捨離ってどうすればいいの?場所・種類別の方法やコツをたっぷりご紹介LIMIA インテリア部
-
狭くて古いアパートでも、お気に入りの暮らしを!マスターライフオーガナイザー井手本亜希
-
下駄箱なし!靴なし!のシンプル玄関!ライフオーガナイズたなばた
-
部屋の片付けはどこから?整理整頓してきれいな部屋をGETしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
自分の部屋を大掃除するコツを伝授!いつでも誰かを呼べる家にしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
スッキリ見える部屋 のための片付け。「まずはここから」の4箇所とは!マツ
-
部屋をスッキリ片付けるコツを伝授!捨て方や整理整頓のルール、簡単な収納術7選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
セリアの盛り塩グッズで、よい氣を取り込もう!収納とインテリアで暮らし最適化アンジェ・リュクス
-
あるものが隠れてます!貼るだけでスッキリ♪シンプルライフの秘密!A+organize