
100均アイテムで電気スタンド
Mika.re
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
洗面所のライトが裸状態だったので、ダイソーの丸カゴを使ってシェードを作ってみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
洗面室の電気がダウンライトというか、剥き出しの電球になってまして。
シンプルでこれでもいいんですが、ちょっとさみしいのでひと工夫してみました。
ダイソーで丸いカゴを購入。
作業はただペンチでカゴの底を電球のサイズに合わせてパチパチカット!
電球を穴に通して、このまま電球のネジを回してセットするのみです。
シェードを付けたことで、ナチュラル感がでましたよ♪
熱くならないLED 電球ならではですね。