
夏到来!《BBQヘルシーロースター》で本格的でおいしいバーベキューを自宅の庭で楽しもう♪
夏はバーベキューが盛り上がる季節。自宅の庭でみんなでワイワイ焼肉を楽しめたらうれしいですよね。でも、自宅のバーベキューだと準備や片付けが面倒だったり、食材がおいしく焼けなかったり、煙で迷惑かけてしまったりと悩みのタネが多いのも事実。そこでおすすめなのが、《BBQヘルシーロースター》! 準備や片付けが楽なのはもちろん、おうちにいながら本格的な味わいがストレスフリーで楽しめる便利なアイテムをご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1757
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
自宅でのバーベキューは煙リスクと準備でストレス……
ついに本格的な夏が到来。天気がいい日は、外でバーベキューすると盛り上がりますよね! でも自宅でバーベキューをするとなると、なにかと悩みがでてきてためらってしまうことも……。
例えば、隣近所に煙や臭いなどの迷惑がかかってしまったり、せっかく焼いた肉も火力が強かったり風にさらされたりしてパサパサ、と普段より味が落ちてしまいます。さらにやっかいなのが、準備と片付け。コンロの組み立てや、テーブルやイスを出すことからはじまり、焦げた食材がこびりついた網や油まみれのコンロを拭いたり洗ったりと、一苦労です。
まだ準備は楽しくできても、片付けに労力がかかり、楽しかったバーベキューの記憶も薄れてドッと疲れだけが残る……なんていうことも。そんなお悩みをクリアにしてくれるのが《BBQヘルシーロースター》。室内でも屋外でもお店クオリティの焼肉を味わえる便利なテーブル一体型のロースターです。
持ち運びラクラク♪ 《BBQヘルシーロースター》ならどこでも本気のバーベキューができる!
《BBQヘルシーロースター》のコンロはテーブル一体型。組み立てる必要はなく、ただテーブルを出すだけなので、準備がとっても簡単。しかも、普通のテーブルと同じ形状。だから急な天候の変化や雨天のときもテーブルを移動させるだけ。室内でも引き続き焼肉を楽しめます。
また、《BBQヘルシーロースター》なら面倒な片付けも手間が少なくすみます。
水入りパイプ網を使用しているため、冷却することで一定の温度を維持し高温になりません。だから焦げが付きにくく、オールステンレス製なので、お手入れは水に漬け置きして洗い流すだけ!
食べている最中も網に氷を乗せれば汚れが落ちるので、こまめに氷を乗せているとよりお手入れが簡単になりますよ♪ あとはロースターの下部にある水槽を洗って外側のテーブルをサッと拭くだけで終了!
これなら気軽におうちでバーベキューが楽しめますね!
煙が出ない&おいしい! お店レベルの味わいを堪能♪
さらに《BBQヘルシーロースター》が優れているのは、お店のように食材がおいしく焼けるうえに、無煙なこと。
煙が出る原因は肉から火に落ちた脂や肉汁と網の焦げ。
《BBQヘルシーロースター》は熱源に肉の脂が落ちないよう、両サイドにバーナーを配置し、バーナーと焼き網の角度を調節して煙の出ない直火焼きができるように設計されています。しかも水入りパイプアミで焦げができにくいので、煙の心配をしないで済むのです。
煙が出なければ、隣り近所へも迷惑がかかりませんし、自分たちも臭いを気にしなくて大丈夫! もちろん、室内でも安心して使えます。
焦げができないのでお肉の味を落とさずにおいしく焼けますし、遠赤外線が素材の芯部までじっくり加熱しアクや余分な脂を落としてくれるので、とってもヘルシー。
お店の焼肉のようなクオリティをお家で堪能できます。
中でも外でも! この夏は家で本格的バーベキューを楽しもう♪
バーベキューは肉だけでなく魚介や野菜、果物などどんな食材もそのまま焼いて食べられるので、大勢で集まるときの食事にはうってつけ。
この夏は《BBQヘルシーロースター》で屋外でも室内でもストレスなく、本格的な自宅バーベキューを楽しみましょう!
- 1757
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【初心者必見】バーベキューのやり方完全ガイド!準備から火おこし、後片付けまでLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
バーベキューコンロの人気おすすめ25選!大型・コンパクト・卓上・ステンレスLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
超快適!あえて何も置かない「吊り下げない」キッチンのすすめお片付けブロガー えり
-
キャンプをもっと手軽に楽しく♪バーベキューおすすめガスコンロ5選!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
鉄フライパンって面倒くさい!?ズボラでも大丈夫だった鉄フライパンレビューレポ!南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
電気圧力鍋のおすすめ3選!メリットデメリットや人気の電気圧力鍋を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
土鍋の正しい目止めの方法を解説|初心者でも失敗しないためにLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【必見】冷凍庫の霜取りは意外と簡単!マネしやすい霜取り方法まとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
炊飯用におすすめの土鍋7選!炊き方や目止めの方法も詳しく解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
IHクッキングヒーターの排気口掃除を簡単にする裏技!意外な100均グッズが使えるんです!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
【ニトリ】キッチンの掃除を劇的に楽にするアイテム!Fujinao(フジナオ)
-
マンションや賃貸でもOK!ベランダの掃除方法|掃除頻度や注意点、掃除手順などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
魚焼きグリルの簡単掃除方法!重曹やセスキで頑固な汚れや焦げ付きもきれいにLIMIA編集部