
タブレットを壁掛けにする方法!!
スマホとタブレット両方持ってる方も多いのではないでしょうか??
普段はスマホ、動画を見たりする時はタブレットにするなど使い方は人それぞれ( ¨̮ )
今回は私がしているタブレットの壁掛け方法をお伝えしたいと思います!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 16813
- 330
- 1
-
いいね
-
クリップ
我が家でのタブレットの使い方は子供が動画を見ながらダンスの練習をしたり、YouTubeで音楽を聴いたりするために使っています😊
そのため姿見がある場所に壁掛けにしています!
タブレットだけでは音量が小さいためスマートスピーカーを使いBluetoothでペアリングし使っています( ¨̮ )
タブレットの壁掛けに使うアイテムはこちら!!
DAISOの壁紙用フック 2キロ用を使い壁掛けしました☝︎
特殊な接着剤を使い壁紙に貼り付けるのですが、跡が残りにくく綺麗に剥がすことが出来るため、壁に穴を開けるのが抵抗がある方には良いかもしれません😊
上の画像のようにフックを水平になるように貼り付けます☝︎
貼り付けた後は接着剤がきちんと乾くまでそのままにします(24時間乾燥させます)
フックがしっかりと固定されたらタブレットをのせます😊
そのままだと、前に倒れてしまいます。
タブレットの後ろにひっつき虫という何度も使えるソフト粘着剤を貼り付けます☝︎
これで壁にピタッと貼り付き壁掛け完了です!!
壁掛けしない時はすぐ取れますし、壁掛けする時も簡単( ¨̮ )
子供はYouTubeを見る時などどうしてもタブレットと目が近すぎてしまうのですが、それを防止する対策としても有効ですよ😊
是非タブレットの壁掛け試されてみて下さい!!
- 16813
- 330
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【貼ってはがせる】シリーズのフックで快適ホルダーが完成♪greenapple
-
【赤ちゃんの安全対策】引き戸をロックして開かなくする方法とおすすめ商品LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
突っ張り棒の正しい取り付け方知っていますか?Fujinao(フジナオ)
-
【玄関用網戸】自然の風が心地良い♬いつでもお部屋の空気をリフレッシュできる玄関用網戸ドアーモを取り付けました☆aya-woodworks
-
玄関に網戸を設置して快適な夏を過ごそう*pink maple
-
ソファとカーペットのずれ防止!Amazonの人気商品を試してみました整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
【セリア】スマートラップホルダーにアルミホイルなどを収めてみた片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
【100均DIYアイテム】手を汚さず塗装できるダイソー・キャンドゥ・セリアの便利クリップを徹底比較LIMIA編集部
-
引き戸のストッパーは種類いろいろ。目的別に使い分けてみようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【100均アイテム】服に穴が開かない!ダイソーの名札留めを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
10秒で完成!100均のキッチン雑貨を使ったカチューシャ&シュシュ収納おうちのここち
-
【ダイソー】壁紙に貼れるクリアフック!nn.naru.uu
-
【簡単DIY】付けて良かった♡ドアの指挟み事故防止アイテムセイキ販売株式会社