
嵩張るゴミをコンパクトに!ダイソーのオススメ便利グッズ2選♪
ゴミ出しの時、ティッシュボックスやペットボトルなど、大きく嵩張る物が捨てづらくてストレスに感じることはありませんか?
そんなゴミを少しでもコンパクトにできないか考えていた所、便利なアイテムをダイソーで発見しました!
オススメの便利グッズを2選ご紹介いたします♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 51671
- 257
- 2
-
いいね
-
クリップ
オススメ① ダイソーの梱包用フィルム
まず1つ目にご紹介するのがこちらのアイテム。
ダイソーの「梱包用フィルム」です。
価格は税込み108円です。
このようにラップのような薄いフィルムが筒状に巻かれていて、くるくる巻いて梱包するアイテムです。
例えば、このような箱型の大きくて嵩張るモノや、
プラスチック製の硬い素材のモノなど、
適当に折りたたみ、それを包むようにフィルムをくるくると巻いていきます。
あっという間にここまでコンパクトにできました!
フィルムがしっかり密着して固定できるのも◎♪
そのままの状態で捨ててしまうと、硬い部分がゴミ袋を突き破ったり、大きいせいでゴミ袋がすぐにパンパンになったり💦
このようなプチストレスも梱包用フィルムのおかげでなくなり、ゴミ出しがとってもラクになりました♪
オススメ② ダイソーの「ペチャンコポンプ」
2つ目にご紹介するのが、同じくダイソーの「ペチャンコポンプ」という商品です。
ペットボトルをなんと約1/4サイズに圧縮できるアイテム!
価格は税込み216円です。
やり方はとっても簡単!
こちらもやり方はとっても簡単で、ペットボトルの飲み口にポンプをセットして、ハンドレバーを前後にスライドさせて吸引します。
実際に試してみました!
実際にやってみた写真がこちら。
説明通り、飲み口にポンプをセットしてハンドレバーをどんどんスライドさせていきます。
最終的にはここまでコンパクトになりました!
最後の方はちょっと力が要りますが、女性の力でも充分小さくなりました♪
あとは復元しないようにフタを締めて捨てるだけでOKです。
どちらも簡単に使えて重宝する、とってもオススメのアイテムです♪
良かったら参考にしてみて下さいね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました(^^)
- 51671
- 257
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均の牛乳パッククリップが便利!!asuka__na
-
フックの新定番!セリアの大人気商品「フィルムリングフック」我が家流の使い方5選南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
歯磨き粉だけじゃない!便利過ぎて手放せない100均チューブスタンドが使えるんです!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
キッチンで大活躍するプチごみ箱が、組み合わせ次第でもっと使いやすくなる!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
お得な大容量サイズのフローリングシートを100均と無印で使いやすく収納思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
ダイソー【コンロのフチの汚れを防ぐ】便利アイテム削ぎ家事研究室室長*大塚 奈緒
-
これは超便利!ダイソーの「面ファスナー」でコンセントタップは浮かせられる!mujikko@もの選びコンサルタント
-
ペットボトルを捨てるのちょっと待った!100均グッズとコラボすると意外な働きをしてくれます!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
段ボールや本だけじゃない!100均でGETできるハンディラップの便利な使い方☆ちびかお
-
キッチンの三角コーナーの代わりに『バスケットいらず』片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
フローリングワイパーをおしゃれにリメイク!スマート収納でお掃除も楽しく♡思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
【連載】「半円形×浮かせるゴミ箱」で、最強に便利になりました!mujikko@もの選びコンサルタント
-
絡まるコード収納を100円グッズで解決させてみた✩pink maple