
和室から洋室に!私も挑戦中。その6
一間の押入れをきれいにしました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 35643
- 269
- 3
-
いいね
-
クリップ
残っていた押入れの中です。
完成したのが↑です。
元々はこんな感じの押入れでした。
中に入っていたものは、先週塗装した広縁の押入れにオババその1がすっかり移動してくれました。感謝!
クッションフロアは広縁と同じもの。実は置いてあるだけです。
上段や中段の側面などは、mtのマステを貼っています。
この押入れも壁は広縁の押入れと同じ、よくわからない化粧板でした。
なので、今回は塗装は早々と諦めて、ダイソーのクッションレンガシート(100円の方)を貼ることにしました。
ダイソーに65枚注文して、3日ほどで連絡が来たので早速取りに行って貼りました。
このシートは粘着力もなかなかのモノです。
剥離シートが取りづらいのと、シートに残ったのりがすごくベタつくのが難点ですが、貼るのはとにかく楽!
オババ2人でサクサク貼れました。
もう一度出来上がりを…。
戸を閉めてしまうのがもったいないくらいキレイになりました。
敷居すべりも全部白に取り替えて…
窓にはブラインドを取り付けました。
だいぶ完成に近づいて来ましたよ。
あとは、広縁とのしきりの障子のリノベをすれば大体の作業が終わります。がんばるぞ!
ここまで読んでいただきありがとうございました😊
- 35643
- 269
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【和室→洋室にリノベ】畳にクッションフロアを敷いてイメチェン♬防カビ・防ダニ対策も★yokochin
-
賃貸でもできる!壁紙を直接貼れない壁をリメイクする方法yukari2869
-
賃貸でも大丈夫!!畳をフローリングにする方法(o´〰`o)❤飽きたら色を変えれる床💕NIKO★PANDA
-
賃貸キッチンすっきり化計画✨第3弾 奥のドアをホワイトにチェンジ___.aco
-
【DIY】水回りの汚れ防止に!キッチン床をクッションフロアに貼り替える時のコツneige+手作りのある暮らし
-
賃貸でも出来る!クッションフロアシートを使って廊下の床をリメイク!yuka
-
築38年のアパートをクッションフロアで変身!費用も施工も丸わかり★asuka__na
-
和室を男の子部屋に!和室改造の全行程、まとめましたmirinamu
-
トイレをまるごとDIY!憧れのタンクレスに!mai*
-
DIYで昭和な古いトイレを快適にしちゃいます。その2 クッションフロアを張るKyoooko1
-
賃貸もOK❣️小さなトイレをブルックリン風にチェンジ♪〜ダイソーのフローリングフロアマットは優秀❣️ももたくママ
-
DIY未経験でも大丈夫!貼るだけ簡単、天板が一新 ♪我が家
-
サブウェイタイルを自分で貼ってみた!不器用でも大丈夫♪簡単タイルシール☆A+organize