お片づけをするのは何のため??

お片づけをするのはいつ?何のため?誰のため?を考えてみると。何か見えてくるものがあるかもしれません。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 2199
  • 9
  • 0
  • いいね
  • クリップ

お片づけをするときっていつですか?

お片づけをするとき、
◆大切な人を招いて楽しい時間を過ごすとき(非日常ですね!)

どうしてお片づけをするの?
◆大切な人に心地よく楽しく過ごしてほしいから

誰かを思ってお片づけをするのは思いやりですよね。その気持ち、大切にして欲しいなって思います。

同じように、
自分と家族がいつも探し物をしなくてすむように、危なくないように、何がどこにあるかわかっているから、お互い助け合って過ごせるように。
日常でも、思いやりに溢れるお家で過ごせるように。幸せ収納®でお家をお片づけしませんか?

写真は私が片づけ大賞2015で審査員特別賞をいただいたとき、テーブルコーディネーターであり学生時代からの親友がお家に招いてお祝いをしてくれた時の写真です☆

日本収納デザイン協会
幸せ収納®インストラクター 米屋淳子
http://ameblo.jp/yuzuco16/

  • 2199
  • 9
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

片づけ大賞2015審査員特別賞のかもしかよっこです。幸せ収納®のスキルを身に着けて、捨てるお片づけから選ぶお片づけを実践してみませんか?幸せ収納®で家族みんなが…

幸せ収納® お片づけレッスンかもしかよっこさんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア