
簡単!セリアのグリーンプランツネックレスで窓辺に彩りを♩
セリア新商品のグリーンプランツネックレスで窓を飾ってみました!
賃貸でも大丈夫です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 40358
- 251
-
いいね
-
クリップ
セリア新商品のフェイクグリーン
こちらがセリア新商品の、グリーンプランツネックレス。
カラーは写真の3色です。
長さは約80cm。
もはや大人気で品薄なのだそうでわたしも希望の個数が買えず。。
店頭で見つけたらラッキーです!
入荷時期を店員さんに確認しておくのも手です。
今回は左上と真ん中の2色を使い、窓をナチュラルに飾っていきます。
2色使いすることでより本物のグリーンに近い、奥行きや陰影を出すことができます。
材料
・グリーンプランツネックレス
お好きなカラーを2.3個
・園芸用ワイヤー
緑色や茶色だと目立ちにくいです。
こちらはどこの100均でも手に入ります。
・ペンチ
飾り方
ワイヤー、またはカーテンポールに巻き付けるので茎部分は大胆にカットしてしまいます。
2つカットするとこんな感じに!
あまりにも短すぎると巻きずらくなるので、園芸用ワイヤーで留められるように1.5cmほど残しておきます。
ちなみに
こちらのグリーン、表面に白い粉がかかったような加工がされています。
それがリアルでとっても可愛いんですが、ペンチで切ったり巻いたりしていると写真のように表面の白い粉が床にバラバラと落ちてしまいます。
扱う際は先に新聞紙などを敷いておくと片付けが楽になるかと思います。
わたしは何も気にせず作業していたので、最後に片付けをするハメになりました(泣)
カットが終了したら窓の上部に巻きつけていきます。
グリーンの束が広がるようにバランスを見ながら園芸用ワイヤーで留めます。
横から見るとこんな感じです。
ワイヤーはくるくると数回ねじっておけば外れることはないです。
こちらの窓は普段カーテンを閉めないため思いっきりカーテンポールにつけてしまっていますが、カーテンポールではなくフックと園芸用ワイヤーでも飾ることができます。
こちらは壁紙に取り付け可能な粘着フックです。
ダイソーにも同じようなフックがあり、そちらの方がコスパ良しです。
剥がし後もほぼ残らないのでとても便利!
これを窓の上部両サイドにつけて園芸用ワイヤーを渡せばグリーンの設置スペースができます。
完成
完成がこちらの写真です。
とても100均のフェイクグリーンには見えません!
夏らしい爽やかな窓辺になったように思います♩
引きで見るとこんな感じです。
ちょっとグリーンを足すだけでお部屋に彩りが生まれますね!
ぜひ試してみてください♩
Instagramもやっているので良かったら遊びに来てくださると嬉しいです♡
最後までご覧頂きありがとうございました!
- 40358
- 251
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【100均DIY】フェイクグリーンの壁掛けをつくる。そあら
-
100均造花で春色ハンギング作り+*゚asuka__na
-
【簡単DIY】10分でカーテンレールが完成♫憧れのショップ風空間に♡*hirari38*
-
\\ダイソー商品だけ!//材料3つで大容量のおしゃれバスケット☆R
-
木製アルファベットオブジェ✨ぷちリメイクで(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾可愛くイメチェン❤️niko
-
【DAISO】クッションレンガ✖️大理石調シートで洗面台下収納を爽やかに♪ももたくママ
-
これもダンボール?簡単リメイクDIYでおしゃれな家具やインテリアに大変身LIMIA DIY部
-
【クリスマスディスプレイ】手作りツリーと箱庭風。そあら
-
100均のアイテムで簡単にできる!スリッパラックをDIYしてみようLIMIA DIY部
-
雑貨屋風イーゼルを100均DIY♪セリアのすのこでDIYするイーゼルの作り方neige+手作りのある暮らし
-
水に濡れても大丈夫♩お風呂のカーテンをたったの200円で作っちゃおう♩*pink maple
-
え?マステじゃないの?ストライプの壁紙をあの100均アイテムで超簡単DIY♪____pir.y.o
-
100均商品のリメイクシートを使って簡単リメイク♡Latan