
【100均】セリア『フィルムリングフック&突っ張り棒』で吊るして隙間収納の第二弾!!✨使い勝手良く洗面台を有効活用♪♪
洗面台の隙間・デッドスペースを有効活用し、清潔で使い勝手良い吊るして収納をするアイデアを綴っています♪♪使うのは【100均】セリアの銘品[フィルムリングフック]と突っ張り棒のみ、費用は300円!!原状回復もできるので収納が少なくてお困りの賃貸物件住まいの方々にもオススメです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 50651
- 748
- 10
-
いいね
-
クリップ
我が家の洗面台です👀✨
両サイドに石鹸置き場的なスペースがあるのですが、、、ここに直置きするとヌメリが多発するので『あるのに使えない場所』となっていました。
そこで着目したのがココ
↓↓↓
このスペースが勿体ない!!
推測するにシャワー水栓なので、シャンプーボトルなどの背の高いものを置ける前提での設計で、凄く空いている!!!!
何かしら出来ないかな??と思っていたところ、前回も登場したあの【100均】セリアの愛用グッズを用いて隙間収納を考えました。
※宜しければ第一弾のアイデアもチェックしてみて下さいね♪♪
↓↓↓
用意するもの♪♪
今回もコチラ[何度でも貼ってはがせる]シリーズよりフィルムリングフック使います♪♪
JAN / 4571336080722
材質 / フック部分・ポリカーボネート
フィルム部分・PET オレフィン系エラストマー
価格 / 100円(税抜)
※2個ご用意下さいね!!✨
そして【100均】の定番品[突っ張り棒]を使います。
長さは棚幅に合わせ、洗面台と馴染むカラーのものをチョイスされるとスッキリ仕上がります✨
取り付けて行きます♪♪
棚の底か壁面か、どちらかフラットな面を選び、[フィルムリングフック]を貼ります。
※我が家の洗面台は底に凹凸があったため、壁面に設置しました。
あとは[突っ張り棒]を通すだけ♥️
とっても簡単に吊るして隙間収納の完成です!!
いつも使うコレを吊るして収納!!使用例をご紹介♪♪
只今絶賛実践中の使用例です♪♪
収納に悩んでいたお掃除グッズをハンキングしました。
ちょくちょく使うのに仕舞うと出すのが面倒(←)で、出しっぱなしにしたかったアイテム。
換気も良いのでヌメリやカビ問題もクリアでき◎です!!
ピンチはサイドのパッキンを外すとはめやすいです✨
↑↑↑
ちなみに[フィルムリングフック]間の幅が狭い時は、左右にスライドさせながら通すとスマートですよ✨
おや??
左側に違うものが!!
こちら、次回ご紹介します!!(笑)
さて、いかがでしたか??
どうしても隙間を有効活用したくて編み出しました今回のアイデア。
全くもって悪目立ちしない[フィルムリングフック]の透明感、本当に使えてオススメ!!
画像にある歯磨きコップも同シリーズのカップホルダーを使ってますが、落ちてくることもなく良く水切りできて最高です✨
このアイデアがお役にたてれば幸いです。
Instagramには、日々の暮らしの楽しみを綴っています♪♪
- 50651
- 748
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【トイレ】狭くて収納スペースも少ない💦100均グッズで床に物を置かず快適に♪snow
-
マグネットで使いやすいお風呂収納にカスタマイズ!おススメお風呂収納アイデア☆A+organize
-
バスルームの収納アイデア8選!100均や無印良品を上手に活用♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キャンドゥの歯ブラシホルダーが使える!便利な使い方4選♪miina
-
100均のプルアウトボックスが使える!サイズ別の活用方法3選♪miina
-
スッキリな洗面台へ*100円グッズも使いながら鏡裏収納をカスタマイズ*pink maple
-
おしゃれな洗面台収納アイデア集!ズボラさんの家もきれいに片付くLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ドライヤー収納アイデア11選|無印や100均アイテムを使った実例紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ヌルヌル対策!無印良品を使ってお風呂場ぶら下げ収納♪ak3
-
収納場所がない使いづらい洗面所をdiy をして使いやすくしよう!sansankiki2309
-
ズボラさんでも大丈夫!長続きするランドリースペースのスッキリ収納♫yon
-
全部100均でできちゃう!*浮かせる歯ブラシ収納で、清潔&ラク家事に♪chiko
-
お風呂の収納は難しい?キレイに収納できるアイデア教えますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部