
トイレのリフォーム費用相場・工事期間・事例集!おすすめの業者の口コミもご紹介
トイレのリフォームをしたい時、気になることはやはり「価格はいくら?」「工事期間がどの程度?」ということですよね。本記事では、当サイト『リショップナビ』の加盟業者によるリフォーム事例を参考にしながら、トイレの壁紙・床も含めた工事費込みの値段や、和式から洋式へのフルリフォームなどの費用相場を解説します。掃除しやすいTOTO・LIXIL・パナソニックといったおすすめメーカー品の実例や、補助金の活用方法、人気の高い業者の口コミなども掲載しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 51932
- 78
-
いいね
-
クリップ
【予算・目的別】トイレリフォームの平均工事費用・価格相場
トイレのリフォーム事例は、20万円未満から100万円超えまで、幅広くあります。
(※『リショップナビ』2017年6月時点集計データ)
まずは、それぞれの価格帯でどのようなリフォームが可能なのか、簡単にご紹介します。
10万円未満でできるトイレのリフォーム
便座のみの交換や、手すり設置などの小規模工事であれば、それぞれ3〜10万円位が相場です。
ウォシュレット(温水洗浄便座)を設置する場合は、便座の横に操作板があるタイプであれば総額10万円前後、リモコンタイプの場合には、+2〜4.5万円ほど高くなります。
トイレ室内にコンセントを増設する場合は、約1〜3万円の費用がかかるでしょう。
壁紙クロスや床材を交換する時は、量産品などを選べば、2~6万円以内で施工可能です。
ただしタイル材や、消臭効果があるLIXIL(リクシル)のエコカラット 、珪藻土などを使用する場合は、+数万円アップします。
なお床材だけを張り替えたい場合でも、一度便器を外す工事が発生することがあるため、リフォーム会社に工期や費用を確認しておくと良いでしょう。
10〜20万円でできるトイレのリフォーム
トイレ本体交換および壁・床など内装込みのリフォームでも、採用機器や工事規模によっては、20万円未満で実施できます。
手洗い器を増設する場合は、グレードが高いキャビネット付きなどでなければ、10〜20万円で施工できます。
(シンプルな機器を選ぶなど安く済む場合は4万円〜で設置可能なこともあります。)
20〜50万円でできるトイレリフォーム
トイレ全体をまるごとリフォームする工事の中心となる価格帯は、20〜50万円です。
スタンダードタイプの製品で、洋式から洋式へ交換する場合は30万円以内、和式を洋式にリフォームする場合は40万円以内で実施できた例が多いです。
タンクありのトイレに比べると、タンクレストイレのほうが3〜5万円ほど高い傾向があります。
なお、タンク付きの洋式トイレからタンクレストイレに交換する場合でも、50万円以内でできるパターンが多いです。
一緒に手洗いカウンターを設置する場合であっても、たいていは50万円以内でリフォームできます。
「フタの自動開閉」や「自動洗浄」などの機能付きのトイレを選ぶと、より値段が高くなります。
50万円以上でできるトイレのリフォーム
トイレ自体の位置を移動する際や、増床工事を伴うなど変更箇所が多い場合、2台以上のトイレを施工する場合、内装や設備にこだわりたい時などには、50万円以上になることがあります。
最終的には、リフォーム会社に現地調査をしてもらい、見積もり内容を確認してくださいね。
ここからは『リショップナビ』でご紹介しているリフォーム業者が手がけた、素敵な実例を見ていきましょう。
工事金額や施工日数も記載しているので、参考にしてみてくださいね。
10〜20万円のトイレリフォーム施工事例
20〜50万円のトイレリフォーム施工事例
50万円以上のトイレリフォーム施工事例
トイレリフォームの工事期間・所要時間
トイレの全体工事や部分改修にかかる時間・日数の目安は、以下の表の通りです。
リフォーム期間中のトイレはどうするの?
工事が2日以上かかる場合、「家のトイレが使えない間、どうしたら……」と不安に思いますよね。
ご家庭によって対策方法は異なり、ご近所のコンビニなどを利用される場合もあれば、高齢の方や小さい子がお住いの場合などには、介護用のポータブルトイレや、災害用の簡易トイレなどを用意されるケースも見られます。
また、リフォーム会社が仮設トイレを設置してくれることもありますが、別途レンタル費用がかかるのが一般的です。
予算がどの程度かなど、業者と相談しながら対処法を決めることを、おすすめします。
和式から洋式にリフォームする時の注意点
トイレを和式から洋式にリフォームする際に、もともとの和式トイレが「水洗式」ではなく「汲み取り式」の場合には、工事費用が高くなります。
完成時の仕上がりや、新しい洋式トイレのグレードによっても、料金に差が出ます。
また、段差の有無もポイントになります。
和式トイレは主に「廊下とほぼ同様の高さの床の上」に設置されているタイプと「20cm位高くなった段の上」に設置されているタイプがあります。
段差がないトイレの場合は、和式トイレの撤去後に配水管の移動もしくは延長、そして下地補修工事をします。
床に段差がある場合、和式便器を撤去した後、床の段差部分を解体した上で下地補修工事が必要になる分、さらに費用がかかります。
なお、トイレスペースが0.3坪(半畳程度)位と狭い時は、通常の大きさのタンク付き洋式トイレをつけることはできません。
この場合は、コーナー設置タイプ(コンパクトリフォームモデル)の便器を選ぶことになります。
どのような工事がご自宅に適しているかは、リフォーム業者に現地調査をしてもらった上で、提案してもらうと良いでしょう。
トイレのリフォームで補助金・減税制度は使える?
介護目的でトイレをリフォームする際は、介護保険が適用されるケースが多いです。
具体的には、和式から洋式へのリフォームや、手すりの設置、出入口の段差解消・開き戸から引き戸への交換などの工事が対象です。
また、バリアフリーや省エネ目的(節水型トイレへの変更)の改修工事なら、介護保険の他にも、リフォーム補助金やリフォーム減税制度を活用しやすいですよ。
施工業者によっては、補助金申請などもサポートしてくれるので、一度相談してみましょう。
>> リフォーム補助金制度はどんな工事が対象?
>> リフォーム減税制度はどんな工事が対象?
>> 介護リフォームのポイント
評判の良い業者のトイレリフォームの口コミ4選
最後に、当サイト『リショップナビ』から見積もり依頼をいただき、トイレをリフォームされたお客様からのアンケートの一例をご紹介します。
人気のあるリフォーム業者がたくさん加盟しているので、ぜひ参考になさってください!
口コミ① 株式会社エディオンのリフォーム/大分県別府市
見積もりの際の担当者の方の対応が良く、また瞬間式・リモコンといった希望の機能がキャンペーン商品で、10年の保証もあり、納得できる価格で購入できました。
同じ市内だったので、アフターサービスのことも考慮して、決定しました。
【2018年5月工事完了 / 一戸建て / 50代男性 / 採用したトイレのメーカー:LIXIL / リフォーム費用:13万円】
口コミ② ハウスファクトリーのリフォーム/広島県三原市
担当者の方が話しやすく、猛暑でさらに豪雨被害で交通事情も悪い中、迅速にプランを立ててくださり、完工しました。
要望を取り入れてくださって快適なトイレになり、高齢の父も喜んでいます。本当に感謝しております。
【2018年7月工事完了 / 一戸建て / 女性 / 採用したトイレのメーカー:パナソニック / リフォーム費用:45万円】
口コミ③ 株式会社ラインエスのリフォーム/北海道江別市
急にウォシュレットが壊れてしまい、年末に来客があるためどうしても交換したいと話したところ、先にトイレだけを交換し、床や壁は年始に対応してもらうことになり、助かりました。
相見積もりをした他の会社は混んでいて年内は無理だったのですが、他の業者より価格が安く、担当の方も大変丁寧で親切でした。
ただ年明けに入っていた広告で、成約時プレゼントなどがあったので惜しかったとは思いました。きちんとしている会社なので、またリフォームする時には相談したいと思います。ありがとうございました。
【2019年1月工事完了 / 一戸建て / 女性 / 採用したトイレのメーカー:TOTO / リフォーム費用:32万円】
口コミ④ ニッカホーム関東株式会社 横浜緑支店のリフォーム/神奈川県横浜市都城区
担当の方の誠実さがとても気に入り、トイレの水漏れの一時修理も迅速に対応してもらえたため、水道代を節約できました。
とてもリーズナブルな値段で予算内でリフォームできました。壁・床の仕上がりについても大満足しています。
【2019年1月工事完了 / マンション / 60代男性 / 採用したトイレのメーカー:LIXIL / リフォーム費用:16万円】
理想的なリフォームを実現するためには、トイレの施工経験が豊富なリフォーム会社に依頼するのが一番です。
できれば複数の会社に見積もり依頼をし、最も提案が上手なリフォーム業者にお願いしましょう。
- 51932
- 78
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
マンションのリフォーム費用や相場はどれくらい?部位ごとにチェックLIMIA 住まい部
-
築20年のリフォーム費用はいくらかかるの?相場をご紹介LIMIA 住まい部
-
掘りごたつリフォームの気になる料金は?2階や洋室でも置けるかも解説LIMIA編集部
-
ワンルームマンションのリノベーション費用と相場をチェック!空き部屋をなくして入居率を上げよう!LIMIA 住まい部
-
築25年の住宅をリフォームしたい!リフォームのポイントと費用・相場まとめLIMIA 住まい部
-
マンションの床暖房リフォームがしたい!気になる費用相場と注意点をチェックLIMIA 住まい部
-
エレベーターのリフォームにかかる費用・相場はどれくらい?LIMIA 住まい部
-
マンションリフォームにはどのくらいの期間がかかる?目安はどれくらい?LIMIA 住まい部
-
いくらかかる?30坪の住宅をリフォームする際の費用LIMIA 住まい部
-
築27年!リフォーム「すべき」ポイントと「しておきたい」ポイントを解説!LIMIA 住まい部
-
アパートのリフォーム費用は?浴室やキッチン周りなどの相場を調査LIMIA 住まい部
-
ドアをリフォームするにはいくらかかる?ドアリフォームの費用とはLIMIA 住まい部
-
【事例あり】雨戸リフォームはいくらかかる?タイプ別の相場を解説LIMIA 住まい部