【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


簡単!セリアのBoxで配線カバーDIY!

生活感が出てしまう、ごちゃつきがちな携帯充電などの配線コードを、セリアのウッドBoxで目隠ししてます。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 54251
  • 565
  • 1
  • いいね
  • クリップ

セリアのウッドBoxの内側からボール紙を貼り付けてます

ポイントは、コードを出す部分には貼らず空けておく事です。

コードを内側から通したら、あとは被せるだけです。

充電する時は、こんな感じでカウンターに置いてます。

このアイデアは、もともと末っ子が赤ちゃんの頃、手の届かない所で充電をしたくて、
キッチンカウンターに置く様になったのですが、ごちゃつき、生活感が嫌で思いつきました!

プチプラで簡単なので、是非やってみて下さい(^-^)

  • 54251
  • 565
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

はじめまして✧インテリア・ハンドメイド・リメイク・革が好きな3人(12歳・11歳・5歳)のママです。大好きな革を使ってインテリア雑貨や革小物など、こんなのがあっ…

norikoko310さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア