
ワンポイントがかわいい♡しおりを簡単ハンドメイド
DIYで余っていたベニヤ板をワンポイントにして、簡単お手軽にしおりを作ってみました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4257
- 38
- 0
-
いいね
-
クリップ
注意☆あっという間に出来ちゃいます!
使うもの
〇ベニヤ板
端材活用でベニヤ板を使っていますが、何でもいいですよね♪
〇スエード調手芸紐
〇木調ビーズ
通して結んでできあがり♪
木調ビーズをお好みであしらって、
通して結んだら出来上がりです~♡
完成披露~☆
参考書やノートにはさんで
紐の長さは、使いたい書籍のサイズに合わせて調節して作ることができます。
今回は、紐の長さをB5ノートのしおりになるくらいにしました。
表紙を閉じた時にちょっと見えるワンポイントが、勉強のやる気を起こしてくれるような気がします( *^艸^)
お手軽に作れるので、たくさん作って教科書や参考書ごとに使ってもいいと思います。
片方の紐を表紙との間に挟み込んで、もう片方を大事なところに挟めば使い勝手がいいですよ☆
もちろん、それぞれを大事なところに挟んで使ってもOK。
ビーズがついているので、勝手に抜けたり、しおりの場所が分からなくなることもありません☆
しおり以外にも♪
「正直、ちょっとしおりにはかさばるなぁ」なんて時には、カバンのチャームにしてしまってください(´>∀<`)ゝ
紐を通しているだけなので、くるんと通してしまえば簡単にアクセントになります♪
いかがでしたでしょうか☆
お手軽にすぐ作れる!
試験や勉強の合間、読書のひと休みの時など、気分転換に作ってみてください♪
意外なチャーム力で、活字の中に遊び心が生まれますよヽ(*´∀`)ノ
最後まで読んでくださってありがとうございました♡
どなたかの参考になれば、嬉しいの極み!です。
いつもはこんな端材活用してます☆

ブログではもっとゆる〜くものづくりしてます
- 4257
- 38
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
簡単おしゃれ!バレットジャーナル作り方7選|手帳カバーの手作り方法もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【100均ハンドメイド】ヒルナンデス「ヒル活」でもご紹介♪クルミボタンの作り方とダイソーお勧めキットneige+手作りのある暮らし
-
3つのコツで叶える!使いやすくておしゃれな手帳の書き方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
処分するのは待って!余った毛糸でちょっと可愛い雑貨を作ろう!ak3
-
【画像付き】お年玉袋は手作りできる!作り方とかわいいアイデア紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
『ヒルナンデス ヒル活』で紹介♪ジーパンのリメイクバッグお勧めアレンジneige+手作りのある暮らし
-
コレだけで手帳が見やすく&楽しく♪『キングジム』社員さんの手帳術から書き方のヒントをご紹介!LIMIA編集部
-
[工作DIY]あいうえおカードでゲーム感覚なお勉強。そあら
-
これで時計が読めるようになりました!100均アイテムで作るおけいこ時計R
-
ダイソーのスケジュール帳を簡単オリジナルにリメイク!奏ちよこ/こまどりや
-
入園・入学までのカウントダウン!無理なく楽しく身の周り準備🎒セリアのアイテムで可愛いボードを作ろう✂️ayako.anko
-
手帳のお供にぴったりなオススメ文房具MI
-
〈セリア〉子どもの〝今やりたい〟が実現できる!工作セットを100均プチDIY★____pir.y.o