
【100均】貼ってはがせるシリーズから探し求めていた、あの収納♪
あの収納とは、歯ブラシ収納について^^
100均で揃えられるのも嬉しい♪
我が家の歯ブラシ収納遍歴も。
良かったら読んで下さいね(*・ω・)ノ
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 69173
- 897
- 2
-
いいね
-
クリップ
歯ブラシ収納について考える
洗面所は常に清潔に保ちたい。
でも面倒な掃除は苦手…。
ただでさえジメジメする梅雨…
洗面所はサラッと快適にしておきたいものですよね。
洗面所で使うものといえば、
歯ブラシ!
いくら家族といえ、
歯ブラシのヘッド部分どうしが触れてしまうのはイヤですね。
今回は歯ブラシ収納についてです♪
我が家の歯ブラシ収納遍歴
『あの収納』の前に、
我が家の歯ブラシ収納遍歴をご紹介します^^
①付属品の歯ブラシ立て
洗面所の鏡の裏収納に
元々ついてた歯ブラシスタンドがありました。
コップ状で底が取り外しできるタイプ。
(画像がなく、ごめんなさい)
洗うのが面倒で、何か他にないかな…
と、常に思っていました。
②100均の人気商品
100均の歯ブラシスタンドが人気で
我が家も『これは!』と、
家族の人数分購入しました。
…ですが、我が家の収納スペースだと
歯ブラシどおしがぶつかるので
合わなかったんです(ノД`)チーン
③シンプルな歯ブラシスタンド
こちらも100均のもの。
最初の付属品の歯ブラシスタンドに近い形。
一番使いやすかったんですが、
歯ブラシをちゃんとすすがない人の場所が…
まぁ~汚いんです(ノД`)
そこを見るのも洗うのもストレスでした(汗)
救世主、現る!
お待たせしました!
今回の記事の主役☆
『貼ってはがせる』シリーズから
【フィルムフック 歯ブラシホルダー】を
セリアで見つけました!
(ちなみに、ワッツにも同じものがありました)
★気に入ったところ
・何度でも貼ってはがせる
・フィルム部分が透明で目立たない
・シンプル
・鏡裏にも貼れる
・吊し収納で清潔
・扉を開けておけば、
しずくも洗面ボールに落ちる!
・掃除が楽になるに違いない!!
私にとってお気に入りポイントが
沢山あったので、購入しました♡
では貼っていきます♪
我が家の洗面所の扉幅がせまいため、
フィルム部分が重なってしまうので、
サイドをハサミで少しカットしました。
それでも今のところ、はがれたりはないです。
ちょっと注意点!
歯ブラシホルダーは傾斜面になっていて、
下の部分に厚みがあります。
なので、上下を逆に貼ってしまうと
全くホルダーとしての仕事をしてくれませんので
ご注意を!(笑)
『貼ってはがせる』ので間違えても
すぐはがせるので安心ですが^^
私は傾斜面になっていることに
逆に貼ってしまったことで気づきました^^;
名前をラベリング
誰がどの場所かわかるよう、
名前をペタリ!
(brotherのピータッチを使いました)
歯ブラシの場所は、面倒くさがりな人の順に
一番いいポジションを与えています(笑)
標語のように
『★よくすすぎましょう!!』も。
あんまり直接言うのはお互いのために…ね^^;
歯ブラシを引っ掛けました♪
扉の裏面なので、雑に開け閉めすると、
歯ブラシが落下しますので
扉裏に付ける方はお気をつけ下さいね。
扉裏収納にしたことでスペースが空いた♪
歯ブラシを鏡の扉裏収納にしたことで、
今まで歯ブラシホルダーを置いていた場所が空きました!
歯磨き粉を下に移動
空いたスペースに、歯磨き粉を移動しました。
位置的に歯ブラシの近くになるので、
使いやすくなりました♪
今度は歯磨き粉があった場所が
空きますね^^
娘の基礎化粧品が置けた♪
今まで歯磨き粉があった場所。
↓
娘のプチプラ基礎化粧品の定位置に♪
今までは場所が定まってなかったので
これでスッキリ^^
おわりに
貼ってはがせるシリーズの
歯ブラシホルダー
★メリット
→吊し収納で衛生的
→掃除が楽
→収納スペースにゆとりができる
★デメリット
→扉裏なので、開け閉めする時は
少々気を使う
→ヘッド部分が小さい(乳児用など)と
落ちやすいかも
使い始めて2週間ほどたちますが、
我が家はこのスタイルで落ち着きそうです♪
*最後までお読み頂き
ありがとうございました*
*いつも いいね&フォロー
ありがとうございます*
(*´ェ`*)/“♪

- 69173
- 897
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
フックの新定番!セリアの大人気商品「フィルムリングフック」我が家流の使い方5選南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
大人気の『流せるトイレブラシ』にもうひと工夫♡収納は100均グッズで解決♫yon
-
アレもコレも浮かせて掃除しやすい洗面所に☆ちびかお
-
全部100均でできちゃう!*浮かせる歯ブラシ収納で、清潔&ラク家事に♪chiko
-
キャンドゥの歯ブラシホルダーが使える!便利な使い方4選♪miina
-
スッキリな洗面台へ*100円グッズも使いながら鏡裏収納をカスタマイズ*pink maple
-
ヌルヌル対策!無印良品を使ってお風呂場ぶら下げ収納♪ak3
-
マグネットで使いやすいお風呂収納にカスタマイズ!おススメお風呂収納アイデア☆A+organize
-
洗面所下の意外なスペースも有効活用!100均アイテムを使った『見せられる収納』ayako.anko
-
セリアで完成!お風呂掃除をグンと楽にするボトルやチューブの壁掛け収納☆akane.cn20
-
使い捨てブラシのお悩み解決!無印良品グッズで快適お掃除方法♪A+organize
-
【脱・生活感】おしゃれな洗濯洗剤収納を100均グッズで作ってみた!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
セリアの「貼ってはがせるフィルムフック」を1ヶ月使ってみた結果!我が道ライフ 大木聖美