
100均のフックを仕切り代わりに!?カトラリー収納!
引き出しの中で、収納ケースを使ってカトラリーや文房具等を収納されている方
は多いと思います。私も、スプーン用、箸用とケースで区切っていましたが、
スプーンや箸にも大きさがあり、それがケース内でごちゃついてしまい、
仕切りがほしいと考えました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 58173
- 217
- 0
-
いいね
-
クリップ
この記事の目次
引き出し開けたら、ぐちゃぐちゃになってることありませんか?
引き出しの中をケースを使って収納している方は多いと思います。
私も、無印良品の整理ケースを使って、種類別に分けて収納をしていたのですが…。
大・小あったり、子供用箸、大人用箸と大きさが違ってくると
取り出すときに、ちょっと面倒。
細かくわかれたケースでないので、ちょっと不便に感じていました。
そこで、仕切り代わりに108円のこちらを使用!
セリアやキャンドゥなどで、手に入る「リングフック」です。
本来であれば、スプレーや、傘などを引っ掛けて収納できる便利アイテムですが、
今回はこちらを「仕切り」として使います。
リングフックをケースの底にペタ!
どうでしょう?クリアな見た目で馴染んでいます。
こちらの整理ケースには、ピタッとはくっつきませんでしたが、
逆さにしても落ちてきません。
しかし、引っ張ると簡単に取れます。
整理ケースの幅によっては、貼り付け面をカットして
調整することも可能です。
真ん中に設置することで、ぐちゃぐちゃにならない!
ケースの真ん中に設置することでごちゃつかなくなりました。
収納するものの大きさによっては、上下に設置することも可能です。
細かい仕切りをお探しの方!ぜひ試してみてくださいね♡
簡単に設置できて
繰り返し貼ってはがせますので、
失敗の心配もなし!
108円でプチストレス解消できますよー!
- 58173
- 217
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均ケースが超便利!簡単にできる小物収納アイデア8選♪LIMIA インテリア部
-
【100均・ニトリ・無印】お手軽設置!ゴミ袋の収納アイデアまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
縦にも横にも使える!使い方自由が嬉しい無印のPPボックスはカトラリー収納に便利思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
100均のプルアウトボックスが使える!サイズ別の活用方法3選♪miina
-
無印・ダイソー・セリアでカトラリー収納の見直し♪momohome500
-
ニトリの伸びる収納ケースでキッチンの引き出しの収納をすっきり見直し♪HANDWORKS*RELAX
-
カトラリー収納12選!無印良品や100均グッズを使った便利なアイデアを紹介LIMIA インテリア部
-
新生活で暮らしが整う!おすすめ「カトラリー収納」happy♡storage
-
レジ袋の収納10選|100均や無印アイテムを使ってスッキリ!たたまない裏ワザアイデアもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カトラリー収納を〔無印良品〕で!時短をかなえる収納テクニックとはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
コンロまわりの収納どうしよう…ちょっとした工夫で使いやすくakiko maeda
-
カインズのSkitto(スキット)を使って、キッチンと洗面所をスッキリ収納♩naosunny
-
あの「〇缶」にピッタリ♪キャンドゥ・セリアの真っ白サークルボックスの使い方南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子