
すぐ大きくなる子供の足!家で簡単計測出来るんです◎
3歳までは特に子供の足のサイズは3ヶ月に一度計測するのがオススメと言われているそうなんですが、自分が履く訳では無いので、中々履き心地なんかは分かりにくい部分も多くないですか?
基本、私はポイントを貯めてる事もあって
生活用品などは全てネットショッピングなので、フットメジャーを1歳の頃に購入しました!
歩き出したのが1歳前だったのですが、
約1年間で靴のサイズは1cmアップです。
それも個人差があるので、周りの同じ月齢の子でも元々足の大きい子や2,3cmアップした!なんて友人もチラホラ耳にします。
足育の為にもちゃんと足のサイズに合った靴を用意する為に買ったフットメジャーのご紹介です!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 23653
- 154
- 0
-
いいね
-
クリップ
色も沢山あって、くすみカラーなのも可愛くてお気に入りのフットメジャー。
立った状態で靴のサイズを測るのがオススメ。
寝転んだ状態だったりするとちゃんとしたサイズは測りにくいので。
踵を合わせてもらうだけなので、よほど動き回ったりしなければ簡単に計測出来て便利なんです。
靴下履いて測るとよりスニーカー選びも参考にしやすいです。
20cmまで計測可能なんですが、
お値段も送料無料で400円とお手頃なので
小さなお子様をお持ちのママにオススメです!
- 23653
- 154
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
\あっ、危ない!/つかまり立ちベビーを守る赤ちゃん転倒防止リュックを使ってみたつくもはる
-
ストローマグは〔リチェル〕がおすすめ!人気商品4つと使うタイミングLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
セリアのアレを使って5分でマスク収納!Yuko
-
ママ必見♡サイズアウトした子どものズボンを一切縫わずにポシェットへ簡単100均リメイク♪____pir.y.o
-
季節服の保管に便利なニトリの収納ボックス「フラッテ」きゅう
-
保育園入園前に準備したい〔ユニクロ〕ベビーアイテム2018春編NAG【ファッション&インテリアライター】
-
哺乳瓶おすすめ6選!赤ちゃんの飲まないを防ぐ選び方も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【100均】ダイソーのワッペンがかわいい!キャラクターの種類が豊富で付け方が簡単LIMIA編集部
-
巾着袋の作り方|ミシン初心者でも簡単にできる!片ひもマチ裏地なしタイプLIMIA ファッション部
-
【吊るす収納】で子供服をてがるに管理整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
トイトレにはトイレ用の踏み台が大活躍! 大人が使うメリットもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
衣替えの季節!収納にはやっぱりコレが使える!ks._.myhome
-
【衣装ケース】使い勝手は深さで決まる!衣装ケースのサイズ選びテクニックおうちデトックス 大橋わか