
ペイント初心者さんも簡単!専用塗料を使ってプラスチックをサビ塗装しょう!
こんにちは!
今回は100均で見つけたスクエア型のプラスチック鉢をペイントでオシャレに変身させます。
もちろんこのプラスチック鉢。
ホワイトでシンプルで、軽いので観葉植物を植えて室内に置いてもステキだと思います^ ^
今回は少し手を加えて錆び感を出しつつ、プラスチックを変身させましょう♪
プラスチックなので下処理なく直にペンキも塗れるので、ペイント初心者さんにも簡単に作る事が出来ますよ。
では、長くなりましたが作り方へ移りますね。
最後までお付き合い頂けたら嬉しいです!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5279
- 74
- 3
-
いいね
-
クリップ
材料
◎スクエア型の鉢 ダイソーで見つけました★
色々な大きさがあって108円以外の商品もありましたよ^ ^ 塗るものは、なんでも良いと思います。
多肉や植物を購入した時に入っていたプラスチック鉢でも可愛く変身すると思います。
◎ペンキ 今回はカインズホームのオリジナルペンキを使いました。初心者さんは濃い目の色から始めると汚しの際失敗しにくいと思います。
◎タナーミルクペイント ラストメディウム
ホームセンターで1000円前後で購入しました。
2色セットです^ ^
◎刷毛 100円ショップの物で構いません。
◎ステンシルブラシ わたしはアニースローンのステンシルブラシを使用していますがダイソーやセリアでステンシル用の刷毛があるのでそちらで十分代用できます。
◎ステンシル ダイソーの物を使用しました。
刷毛、ステンシルブラシがない方はキッチン用のスポンジでも代用出来ますよ^ ^
あとは刷毛に付きすぎた塗料を取るためにウエスがあると便利だと思います。
早速ペイント
コツは…ありません!
難しく考えずに普通に塗ってください!
あえて言うなら、完全に乾いてから二度塗りしてください^ ^
塗れました!!!
ペンキを塗っただけの状態です^ ^!
汚していきます(≧∀≦)
パッケージはこんな感じです!
オシャレなパッケージですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
早速中を開けてみます!
思ったより、濃い!
キラキラした塗料が入っていました(〃ω〃)
ステンシルブラシで汚す
では、汚しに移っていきます!
ここからが本番!\\\\٩( 'ω' )و ////
ステンシルブラシに少しつけてください!
心配な方はしゃしゃっと布で付きすぎた塗料を取り除いてください!
これ、かなり重要です。
コツは縁から
万が一、塗料をつけすぎても縁だと誤魔化せます。
縁から段々と下へ汚していくのをオススメします^^
レッドブラウンのみで仕上げました!
まずは、レッドブラウンのみで仕上げました♪
このままでも赤錆び風ペイントですが、もう少し自然になるようにダークブラウンを重ねていきます。
私は後から二色目を重ねましたが、正規の説明文には混ぜて使うことが応用編で紹介されていました^ ^
ダークブラウン
ダークブラウンを重ねてみました
より自然な汚れになりました\\\\٩( 'ω' )و ////
錆び風ペイントは縁部分をしっかり汚すのがコツです。
汚しは完成です!
はじめのプラスチックの姿を思い出してください♪
ダイソーステンシルでもう一手間
ダイソーで購入したステンシルプレートでステンシルをいれました。
わざわざ黒や他の色を用意しなくても、メディウムペイントのダークブラウンと先程使ったステンシルブラシでステンシルしました。
ステンシルも汚しと同じ様にコツは、つけすぎない事です。
必ずウエスなどで、ポンポンと余分な塗料を落として、何度も叩く様にステンシルして下さい。
ステンシルを滲ませて失敗してしまうと言う方は、恐らく塗料のつけ過ぎです!
なかなか塗料がつかないぞ(ㆀ˘・з・˘)くらいで、大丈夫ですよ。
外で使う方は。
つや消しニスで防水加工するのをオススメします!
使ってみました^ ^
エアープランツをポンと乗せても♪
多肉植物を植えても♪
最後までお付き合い頂きありがとうございました!
いかがでしたか?
ご質問等ありましたらコメントよりお願い致します。
- 5279
- 74
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
塗装あれこれ。サビ加工練習。そあら
-
これは使える!シルバーのラッカースプレーでいろんなものを雑貨風に簡単リメイクURRK*ものづくりCafe
-
よくある素焼きの茶色い鉢をザラザラベースでモルタル風にリメイク!maca Products
-
セメントリメ缶DIY♪yuna
-
セリアの漆喰とコルクボードでお気に入りのドライフラワーをディスプレイできる雑貨を作りました♬Mily
-
誰にでも簡単に出来る!アンティーク風塗装をしてみよう!【追記あり】urucoto
-
水性と油性どっちを使う?2種の塗料で100均リメイク我が家
-
冷蔵庫をステンレス風にリメイクnoro
-
【セリア】転写シールの種類&活用アイデアを紹介!貼り方のコツもLIMIA DIY部
-
100均ゴミ箱とセリアのプレートリメイク!かっこいいインテリア雑貨に変身♪HANDWORKS*RELAX
-
100均セメントが使いやすい♪100均だけで作れるリメイク缶の作り方HANDWORKS*RELAX
-
100均の木箱が、塗装だけで見違える!我が家
-
【100均簡単リメイク】ダイソーのブリキバケツをペンキでペイント*セリアの転写シールで可愛い雑貨にmaca Products