【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


セリアと端材で友人宅に森をイメージした棚を作ろう!

只今友人宅の姉妹のお部屋をリノベーション中です。
ママや姉妹の意見を聞きながら変身させているのですが、妹ちゃんが森みたいな部屋がいいーー!!
とずっと言い続けていました。
ママもお姉ちゃんもハイハイとスルーしていて、私も森ねーなんて言ってスルーしていたのですがお家に行く度に毎回言われるのでだんだん取り入れてあげたくなってきました(笑)
2段ベッドの下の段は妹が寝ています。
妹ちゃんのスペースに小さい森を作る事にしました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 58193
  • 184
  • 6
  • いいね
  • クリップ

棚には端材を使います。

このような2本の端材を……

木工ボンドで接着し……

強度が不安なので裏を一文字という金具で留めました。
一文字という金具はホームセンターで1個50円程で販売しております。

ベニヤ板に端材をL字に組みます。

L字に組む時にこちらの金具を使いました。

セリアの4つで108円のL字金具を使います。

このように使うとL字に組むことができます。

上記の木材を塗装します。

ベッドで読んだ本を置くため手前にセリアのアイアンバーをつけて落ちてこないようにします。
写真にはないのですが棚を壁につけたいので上部にセリアの三角缶をつけます。

次は森を作ります。

材料はセリアのグリーンマット2枚とフェイクグリーンやフェイクフラワーです。

別の友人にもらった100均のフェイクグリーンも森に使います。

グリーンマットにフェイクグリーンをつけます。

セリアの針金を使ってグリーンマットにフェイクグリーンやフェイクフラワーをつけます。
セリアの針金はハサミで切れますし取り扱いもしやすく便利です。

こちらのフェイクグリーンを棚につけます。

タッカーでフェイクグリーンをベニヤ板につけて完成です。
タッカーでつけているだけなので飽きたら森を外すことができます。

友人宅に行って棚を設置しました。

裏に三角缶をつけたので、ビスを途中まで留めてビスに三角缶をひっかけました。
森をイメージしていたので友人宅にあったウサギをディスプレイしています。

本とライトと時計を載せてみました。

元々大きい棚ではないので沢山は載せれませんが、目的の物を載せれたので充分です。
棚をつけた壁はカラーボックスの背板に設置しました。
ちょっとした棚が欲しい方は是非森をイメージした棚をDIYしてみてください^ ^

  • 58193
  • 184
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

インテリアが大好きです。 100均や端材リメイクも好きですが、DIYで自分好みのお家に変えていきたいと思っています。収納もDIYで整えて心地よい暮らしをしていき…

sansankiki2309さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア