
DAISO洗剤を比べてみた件( ´艸`)
たくさんあってどれがいいかわからなくなっちゃう洗剤
DAISOで並んでいた洗剤を買って
溜めていた換気扇の油汚れで使い心地を試してみたよʕ•̫͡•ʔ♬✧
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 11660
- 42
- 0
-
いいね
-
クリップ
まずはフィルターを外して
頑固なよごれに3種類の洗剤をそれぞれ噴射^._.^する準備を...
さすが頑張って💪貯めただけあって中々のベト付き∑(๑ºдº๑)!!
うわぁーん💦💦
ホコリと油と仲良しこよしでガッツリついちゃってるねぇー
洗剤をくっつけたキッチンペーパーの上からシュッシュッシュッ(*´╰╯`๓)♬
馴染ませておくよ
キッチンペーパーが乾くと洗剤の効果が薄れるので汚れがひどい時はラップでさらに密着度を上げたり、スチーマーで汚れを緩めるのも手です⸜(*ˊᵕˋ* )⸝
今回は左から
☆重曹クリーナー ☆アルカリ電解水 ☆セスキの順で吹き付けてます
画像わかりにくっ💦💦
キッチンペーパーを剥がしながらこすって見たよ
なんとなく茶色が銀色になってるのわかるかなー
今回の3種類の中では
アルカリ電解水が1番油汚れを緩めてくれました( ´艸`)
今回は汚れを貯めすぎたのでそのままsharkスチームモップ ハンディも使って銀色になるまでシューʕ•̫͡•ʔ♬✧
洗って乾かしてからのぉー
セットして完了(*´╰╯`๓)♬
こびりついた油汚れで検証したので
直ぐにキレイ☆とはなりませんでしたが、日々の油汚れにサッとアルカリ電解水で拭き取れば換気扇フィルターにの汚れも拭くだけ簡単になるかも⸜(*ˊᵕˋ* )⸝
あぁースッキリしたー💜❤💙💚
皆様も試してみてね( ´艸`)
- 11660
- 42
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
油汚れにはこれ!噂の「なまはげ」で油汚れを溶かして落としてキッチンをピカピカにしちゃおうよしママ
-
【場所別】ウタマロクリーナーの使い方を一挙紹介!これ1本で家中きれいに掃除LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチン周りから換気扇まで!油汚れがきれいに落ちる掃除の仕方を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
埃だらけの扇風機とサーキュレーターをピカピカにする方法よしママ
-
窓ガラスの掃除方法を解説!裏ワザやおすすめの掃除道具7選を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【100均お掃除】話題のセスキ炭酸ソーダって何?100均スプレーの実力を試してみました♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ダサ見え必須なスニーカーラバーの黒ずみ対策に!みんな使ったことあるアレが最適uchiblog
-
お風呂場や洗面所の鏡の掃除方法とは?お家にあるもので簡単にピカピカな鏡にLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【時短掃除】窓サッシの頑固な汚れを簡単に落とす方法&道具まとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
換気扇掃除はセスキ炭酸ソーダでピカピカに♪手軽に使えるセスキ炭酸ソーダ!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
窓掃除の簡単なやり方!窓ガラス・サッシ掃除のコツやおすすめグッズを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【おすすめ掃除用品16選】掃除場所別に便利グッズをピックアップ!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部