
リノベーションで実現した素敵なベッドルーム5選
家の中で一番長い時間を過ごす場所は、寝室という方が多いよう。そこが落ち 着ける空間だったら、きっと充実した毎日が送れますよね。今回は、リノベー ションして個性的で素敵な寝室になった事例を5つ、ご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2727
- 6
- 0
-
いいね
-
クリップ
光がさんさんと降り注ぐベッドルーム
家具と統一したブルー系のベッド。白壁や白いシーツによく似合い、清潔感が
あります。また、窓の外に広がるルーフバルコニーの効果もあり、青い海白い
砂浜のリゾートにいるようなリラックスムードが漂います。
リノベーションのコンセプトは「海外にある海辺のお家」なので、ぴったりと
合っていますね。
面白そうな空間がコンセプト、小上がり風ベッドルーム
人が見た時に意外に思うような面白いことが好きだと言う世帯主。リビングに
ある大きめの小上がりをベッドルームにしました。空間を高さで区切っている
ので、視線の抜けは保ちつつ、プライベートも保持している不思議なスペース
。1段上るごとにワクワクできそうな階段も良いですね。下は収納になっており
機能的な一面も。
優しいピンクの壁がある寝室
リノベーションした当時はグレーがかった青の壁が流行っていたので、あえて
ピンク色にしたそう。この色は奥様の発案で、ご主人は「寝室なのに!」反対
。ご夫婦で何度も話し合い、業者とも色合いの相談をして、微妙な味わいのあ
るカラーになりました。
間接照明に照らされた色壁の存在感が寝室をアートにし、結果的には大正解だ
ったとご主人も思っているそうです。
白を基調にした、シンプルで清潔感あふれるベッドルーム
「丁寧に暮らしたくなる家」をコンセプトにしたリノベーション。白壁は美し
いけれど、しっかりと手をかけて白さを保つことが大切。シンプルで清潔感の
ある空間を保持することは、丁寧な暮らしそのものではないでしょうか。また
、光の入り口になる窓が多くあるので、壁に光が反射して部屋自体が広く見え
ます。
引っ越して時間が経った今も、きっとキレイなままだと想像できる寝室です。
落ち着いた大人の雰囲気を持つベッドルーム
天井と壁の間に隙間を設けると、空気の循環など物理的なメリットもあります
が、閉め切っていても隣室の気配を感じられるという良さもあります。1人きり
でも孤独になりすぎず、適度な距離感を持った大人の関係を示している寝室。
きっと落ち着いた気持ちで眠りにつけるでしょう。
5つの寝室はどうでしたか? せっかくリノベーションをするなら、シンプル
な中にも個性がある演出をしてみたですね。
- 2727
- 6
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
お家でカフェのようなレイアウト!心地よいリビングにはこもり感が重要です晴(ハル)
-
まだ低い家具にこだわる?マンションでは、背の高い家具が、眺めの良い部屋をつくります晴(ハル)
-
【間取りマジック】L字型リビングで対角線を長くすると、家が広く感じる!?ホームデザイナー erisa
-
高級マンションのリフォームでは、高級感と暮らしやすさのバランスがポイント!LIMIA 住まい部