
夏準備♪オリジナル風鈴で夏を楽しもう♪
reksです☆100円ショップにあるクリアガラスの風鈴♪まさにリメイクしてくださいね♪と言わんばかりに店頭に並んでいました♪
夏本番になる前に
簡単ひと手間で
自分だけのオリジナル風鈴を作っちゃいましょ♪
子供さんに好きな絵を描かせたりしてもいいですね♪
夏休みの工作にもおすすめですよ🎵
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6616
- 44
- 0
-
いいね
-
クリップ
準備するもの☆
ダイソーにあったクリアガラス風鈴です♪
パッケージにも
『透明だから自由に絵付けができる!』とあったので、まさにリメイクに持って来いですね♪
■ダイソークリアガラス風鈴
■麻ひも
■ウッドビーズラウンド(ベーシックカラー)
■紙
塗料
■ガラスペイント
(カラーは墨色と蜂蜜を使いました)
■ガラスペイントライナー
(カラーは黒と金を使いました)
つけかえ☆
まずは風受けの短冊を作ります☆
羽や紙など風を受けたら揺れやすい軽いものにします。
クラフト紙にスタンプしました☆
角をカットして
上部真ん中に穴をあけます☆
最初からついていた舌(ぜつ)部分を外し
用意した麻紐やウッドビーズなどで
同じように作り直します。
錘(すい)や金具などは取り外したら
そのまま使うので
同じ箇所につけかえます☆
※舌(ぜつ)→紐の部分
※錘(すい)→風を受けたら音を鳴らす部品
作ったら まだ取り付けずに
置いておいてくださいね♪
絵付け☆
次は釣鐘のリメイクです☆
ガラスペイントライナーのcolor黒で
星の枠を描きます☆
3~4時間しっかり乾燥させます♪
万が一、絵を描く時に失敗しても
すぐに水で拭き取れば大丈夫ですよ♪
ガラスペイントのcolor蜂蜜で
星枠の中を塗ります☆
またしっかり乾燥させましょう。
ガラスペイントのcolor墨色を
全体に塗ります☆
※塗り方のコツ
筆に塗料を薄く取り塗っていくのですが
筆に塗料をつけすぎたり
塗るときに重ねたり垂れたりすると
ダマになったり
筆跡が目立ってしまうので
塗る時は一度でスゥ~と
筆をすべらしながら
色付けしてください。
全体の1度塗りめが終わったら
完全に乾いてから
2度塗りめをしましょう。
お好みの濃さになるまで
それを繰り返します☆
最後は
ガラスペイントライナーのcolor金で
文字入れをしました☆
仕上げ☆
先程作っていた
舌の部分を取りつけたら
完成です♪
お好きな色で
お好きな模様で
世界でひとつの風鈴が出来上がりました♪
自分のインテリアにマッチした
風鈴で夏の音を楽しめるなんて
嬉しいですよね♪
ペイント前に比べると
音が少しだけ太くなりましたが
気にはなりません♪
これは 子供さんも
オススメのリメイクですよ♪
ぜひ夏休みの工作にも
候補に入れてみてくださいね♪
それでは ありがとうございました☆
Have a nice DIYday☆
by / reks
- 6616
- 44
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
秋の夜長に毛糸クルクル✨毛糸玉のXmasリース❤️作ってみませんか?niko
-
セリアの漆喰とコルクボードでお気に入りのドライフラワーをディスプレイできる雑貨を作りました♬Mily
-
セリアのモロッカンタイルシールを使って♪自分好みの雑貨に変身~☆rumi
-
ガラス絵の具でキラキラ✨ウエルカムボード✨作ってみました(*^▽^*)niko
-
【100均簡単リメイク】ダイソーのブリキバケツをペンキでペイント*セリアの転写シールで可愛い雑貨にmaca Products
-
100均のセメントとアイテムで簡単に作れちゃう!セメント雑貨3アイテム‼︎momorin
-
【新商品】セリアのモロッカンタイルシールにひと手間かけて♪カフェトレーを作ろう!rumi
-
塗装あれこれ。サビ加工練習。そあら
-
100円材料で作るステンドグラス風ライトhiro
-
ペイントして貼って完成!セリアウッドブロックとホームセンターのウッドパーツで立体可愛いインテリアブロックkakihome
-
なんでもステッカーになっちゃう!セリアの『ウォールステッカーのり』を使って壁面アレンジ☆aya-woodworks
-
スニーカーの空き箱をアンティーク風ボックスにペイントDIY!its.moca
-
オーナメントでインテリアネックレスを作ろう♪swaro109