
ベタつく床とはおさらば!簡単床掃除&おすすめフローリングスプレー!
暑くなる日も増え、家を素足で歩く事も増えてくる時期。
フローリングのザラつき、ベタつきが気になりませんか?
簡単にフローリングのお掃除が出来る
アイテムをご紹介します!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 82213
- 1154
- 0
-
いいね
-
クリップ
我が家にはまだまだ食べこぼしの多い子どもがいるので
ダイニングテーブルの下は
食べ物の落ちた跡やお茶の跡など
汚れがたくさんあります(><)
フローリングの汚れやザラつきベタつきが
気になり始めたら定期的に拭き掃除をします。
我が家の場合は数ヶ月に一度の頻度です。
子どもが牛乳をこぼしたりすると
随時お掃除します。
床拭きにおすすめ!フローリングスプレー!
以前は水拭きでフローリングをお掃除していましたが、乾いた後も汚れが残っていたりペタペタする仕上がりが苦手でした。
そこで見つけたフローリングスプレーがこちら!
アイメディア株式会社
洗浄とワックス効果のクリーナー(500mL)
蜜ロウ、ホホバオイル、アルカリ電解水のみで作られたワックス効果のあるフローリングスプレーです。
お子様やペットのいるご家庭でも天然素材で作られているものなので使いやすいかと思います。
汚れを落としつつ、ワックスがけも出来き
2度拭きが不要なんです!
一度の拭き掃除でOKなのでとても楽ちん♪
水拭きするよりも乾きが早く、
サラッと仕上がるので素足で歩いても
ベタつかずお気に入りのスプレーです。
△注意△
適さない材質もありますのでご確認下さい。
フローリングのお掃除
床拭きには
無印良品の掃除用品システム・フローリングモップを使用!
手で拭いていくのが理想ですが
時間がかかる、体力も必要、
子どもが1人遊びしている間に済ませたいなど
様々な理由から時短優先で
フローリングモップを使っています。
キッチンは油と水の飛び散りが多く
素足で歩くとベタつきが特に気になります。
角やモップでは届かない細かい部分は
モップを取り外し、手で拭き掃除します。
まとめ
我が家のフローリングのお掃除方法とスプレーのご紹介でした。
汚れやすい床でも
このスプレーでお掃除したら
素足でも快適に過ごせそうですね(*^^*)
最後までお付き合い頂きありがとうございました♡
- 82213
- 1154
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
簡単なフローリングの掃除方法!シートやモップを使う時短アイデアも♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレの床掃除はサッと1分!黒ずみ・黄ばみ・臭い対策まで紹介LIMIA編集部
-
リビング掃除の基本|正しい手順と掃除アイテム収納のコツも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
雑巾がけで床がピカピカに!掃除のやり方やおすすめアイテムを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
網戸の簡単な掃除3ステップ!10分でできる方法と汚れ防止の裏ワザLIMIA編集部
-
玄関タイルの掃除方法!ざらざらのタイルや黒ずみ汚れの落とし方LIMIA編集部
-
【掃除のコツ】毎日の掃除を効率的に!部屋をすっきりさせる方法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
床掃除のコツ|汚れの原因・おすすめ掃除道具・人気のロボット掃除機LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ソファーの掃除は自分でもできる!掃除方法やおすすめの掃除アイテムをご紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレ掃除は【使い捨て】アイテムを使って!掃除方法&おすすめグッズを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
床の掃除方法7選|おすすめ洗剤と掃除グッズも紹介!お風呂や畳をきれいにLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
窓ガラス掃除には「重曹」が正解?新聞紙を使った掃除方法や白残りの落とし方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【水の洗い流し不要】玄関のピカピカ掃除方法を紹介!マンション対応LIMIA 暮らしのお役立ち情報部