
【濡れたレインスーツ、カッパ、ポンチョを干す】すだれ オーニングのサッシ取り付け金具の意外な使い方
使用後のレインスーツの仮干しに 玄関先の小窓サッシに取り付けて帰宅時に脱いだレインスーツを一時的に干したり、そのまま乾燥させたりしています。
玄関先に脱いだレインスーツをかけて置くところが無く フックを取り付けるところも無かったので、昨年の夏にベランダで使っていたオーニング取り付け金具を再利用してみました。
濡れたままのレインスーツをそのまま部屋の中に持ち込むのが嫌だったので、一時的に干す場所が確保できました。
本来の使い方と違った使い方ですがかなり重宝してます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5527
- 49
- 0
-
いいね
-
クリップ
玄関先の小窓サッシやご自宅の自転車置き場近くのサッシなどにすだれやオーニングを取り付けるためのフックを取り付けるだけで接着剤や両面テープ、穴を開けずに干すところを準備できます。
干してみるとこんな感じです。うちはここでしっかり乾かしてます。玄関先にアルミ収納ベンチを設置してるので畳んでハンガーも一緒に片付けしてます。出かける時に雨が降っててもすぐに取り出せて便利です。
- 5527
- 49
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
「ダイソー」キャンピング用物干伸縮ロープがアウトドアでも梅雨時期にも便利ですまめ嫁
-
【DIY】ベランダの目隠しでプライバシーを保護!100均アイテムを使った作り方を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【セリア】ワイヤーふきん掛けでスリッパ収納nn.naru.uu
-
【原状回復】洗濯物がたくさん干せちゃう🎵カーテンBOX風な物干しをDIY🔨✴rumi
-
洗濯ロープはどう使えばよいの?基本から便利に使うポイントまで紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
もう雨に濡れて困らない!100均DIY【ベランダサンダルカバーの作り方】ウッドデッキや勝手口、ベランダで大活躍♪りんご
-
勝手口のスリッパ置き場に困っていませんか?100均グッズで簡単スリッパ収納!sato
-
☆子どものものは見せて収納!簡単DIYで狭い玄関もスッキリ☆mont-blue☆imoan
-
雨の日でももう怖くない!100均で簡単に作れる部屋干しコーナー☆LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
これは便利!室内干しも浮かせて干せる!目立たないベルメゾンの壁付け物干しmari.s.home
-
猫のトイレカバー・コーナーをすのこや杉板を使って手軽にDIY!HANDWORKS*RELAX
-
ベランダにおすすめの物干し5選|おしゃれで狭い空間にも置けるLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お風呂のオモチャ、100均小物で収納しよう!シロ