
【収納】浮かせるリモコン収納で、あれ?どこいった?を防ぐ!簡単百均DIY!
リモコン収納。
みなさんどうしていますか?
我が家は、幾度となく、変更しています。
お掃除の事を考えると、やはり吊るす収納にしたい!
ということで、今回は我が家でも大活躍中のフィルムフックを使用して、収納してみました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 127454
- 361
- 1
-
いいね
-
クリップ
リモコンの黒歴史…
まずはリモコン収納の黒歴史をご紹介します笑
リモコン黒歴史その①
特に置き場は決まっていなくて
いつもどこにある?って探すパターン
リモコン黒歴史その②
リビングテーブルの上に置く場所を決める
まぁまぁスペースをとられて邪魔
下に落ちてる
リモコン黒歴史その③
初めて、リモコン立てを購入
リビングテーブルの上に設置
高さがあるせいで倒れていることが…
地味にリモコンン立ての中にホコリがたまる
いつの間にか子供にいらんものを入れられている
ということで、収納を見直しすることに!
★吊るす収納に必要なもの
スマホリングと、フックです。
磁石が付く場所ならリモコンに直接磁石を貼ってもOK!
今回は、キッチン横の部分に貼りたかったのでフィルムフックを使用します。
直接貼りたくない方は、マスキングテープと両面テープも用意しましょう。
工程①
リモコン裏に、スマホリングをペタリ!
直接貼りたくなかったので、マスキングテープを貼った上に貼りました。
※強度が心配な方は、この時、スマホリングの上からさらにマステを貼ると良いかと思います。
我が家もあとから貼り足しました。
工程②
引っかけたい場所にフックを取り付ける。
このフィルムフックの良い所は、何度でも貼り直しが出来る所です!
やっぱりこの位置がいいな~とかあとから思うことがあるので我が家はこれがおすすめ!
壁紙などには貼れないので、ツルツルした面にを選びましょう!
完成!
こんな感じでひっかけておけます!
息子が映り込んでますm(_ _)m
みんなが通る所で、ダイニングテーブルからも近く、邪魔にならないので我が家的には良き場所でした♡
上から見るとこんな感じ
遠目に見るとこんな感じ
いかがでしたか?
我が家のリモコン収納でした!
マグネットニッチを作れば良かった!と今更後悔していますが、ない物は仕方ない!
少しの工夫で、みんなが使いやすくなりました。
他にも浮かせたいものがあれば代用できると思うので、是非、活用してみてくださいね♪
他にも色々Instagramに載せています!是非遊びに来て下さい⸝⸝⸝⸝⸝♡
- 127454
- 361
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
リモコン・テッシュなど毎日使う小物は「貼る収納」でより便利にスッキリ!お片付けブロガー えり
-
もう置き場所に困らない♩我が家のキッチンペーパー収納♩sayaka.
-
【100均DIY】キッチンツールを見せて収納してみませんかand_a_plus
-
タオル収納は取りやすいのが一番!!100均アイテムでできちゃう簡単なタオルホルダー✨ayako.anko
-
100均でできる!BOXティッシュを隠す収納アイディア3つ♪【キッチン・洗面所・リビング収納】maya502
-
フック収納を超えた!最強のかける収納は「マグネット収納」ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
低予算で賃貸キッチンをイメチェン☆もちろん現状回復可能!R
-
【セリアの意外なあれで♡】どこからも取りやすいリモコン収納瀧本真奈美
-
【DAISO】貼るだけ!マグネットバンド活用方法♪anko
-
全部100均でできちゃう!*浮かせる歯ブラシ収納で、清潔&ラク家事に♪chiko
-
賃貸に人気のディアウォール!オススメアイディアkakihome
-
【100均】100均文具を使ってコード類をまとめる方法我が家
-
「マグネットペイント」でピタッと簡単管理!○○を活用した我が家の学校お便りコーナー南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子