
キッチンの換気扇のお掃除って面倒。でも放っておくと後が大変!おすすめフィルターでメンテをラクにしよう
今日も大好きなお料理を楽しめる♪ と、キッチンに立ったものの、「なんだか空気が悪いかも」と感じたことはありませんか? 換気扇はONにしてるし、そんなはずはないんだけど、やっぱりなんだか臭う……。ひょっとするとキッチンが臭うのは、換気扇のお掃除をしていないせいかもしれません。換気扇のメンテを怠ると、実は大変なことになってしまうんです!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9425
- 51
- 0
-
いいね
-
クリップ
換気扇のお手入れ、つい後回しにしていませんか?
料理は好きでも掃除は苦手。そんな方にとって大きな悩みになるのが、換気扇のお掃除ではないでしょうか。キッチンに立ったとき、気になってチラチラ上を見上げつつ、「まっ、今度でいいか」と見てみぬふり……。
換気扇は、掃除をせずにそのままにしておくと、フィルターにホコリや油が溜まってしまいます。換気扇のお掃除は年末の大掃除でも一番大変な掃除だといわれていますが、長いこと放っておけばおくほど、ますますメンテナンスが難しくなってしまうのです。
気になる油汚れ、そのままにしておくと怖いことに!?
油汚れをそのまま放っておくと、メンテナンスがしにくくなるだけではなく、次のようなことが起こってしまいます。
●換気扇できちんと換気ができなくなる
●お部屋の臭いの原因になる
●壁の黄ばみの原因になる
こんな状況では家族も快適に過ごせませんし、お友達も呼びにくくなってしまいます。お気に入りの壁紙が黄ばんだりしたら、泣くに泣けません……。
「我が家は、内部のファンを外してきちんとお手入れしているから大丈夫♪」というご家庭でも安心は禁物! 手の届かない部分にまで油汚れは徐々に蓄積し、臭いの原因になってしまったり、ダクトを通じて通気口から外壁へ油汚れが垂れてしまうこともあります。
そうなる前に、しっかり油汚れをキャッチしたいですよね。最近インスタで話題の換気扇フィルター、《スターフィルター》ならそれが可能なんです!
油汚れをしっかりキャッチ! 換気扇の内部がほとんど汚れない《スターフィルター》
《スターフィルター》はガラス繊維でできた換気扇フィルター。通気性を保ちつつ油汚れをキャッチするので、換気扇の内部までほとんど汚れません。
従来のレンジフードフィルター(不織布)と油煙による汚れを比較したところ、目に見えるだけでもこんなに差が出ました! 従来のレンジフードフィルターの除去率が53.7%のところ、《スターフィルター》は86.1%。驚きの除去率です。
油汚れをしっかりキャッチできる秘密は、厚みのある特殊三層構造。数か月に一度の簡単お手入れで、内部までほとんど汚れることなく、きれいなキッチンをキープできます。ガラス繊維なので引火しないというメリットも♪
換気扇のお掃除をラクにしたいなら《スターフィルター》!
キッチンの臭い、やっぱり気になる……という方、《スターフィルター》で換気扇内の油汚れを防ぎませんか? クリーンな空気を保てば、壁の黄ばみも防ぎやすくなりますよ。年末の大掃除も、ぐっとラクになるでしょう。
《スターフィルター》は時短家事の味方です♪ もっと詳しい情報は、以下のリンクからチェックしてみてくださいね!
- 9425
- 51
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【汚れ別】掃除方法まとめ!汚れの原因や掃除アイテムを紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレの床掃除はサッと1分!黒ずみ・黄ばみ・臭い対策まで紹介LIMIA編集部
-
網戸の簡単な掃除3ステップ!10分でできる方法と汚れ防止の裏ワザLIMIA編集部
-
トイレの臭いを消す方法|臭いの原因・掃除方法・予防法も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
壁紙掃除は汚れに合わせて方法や道具を変えるべし!壁紙の掃除方法まとめLIMIA インテリア部
-
簡単なフローリングの掃除方法!シートやモップを使う時短アイデアも♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
空気清浄機の掃除の方法を解説。掃除の頻度や準備するものは?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレ掃除のやり方を解説!おすすめ洗剤やブラシも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ジョイントマットの掃除方法まとめ!汚れの原因から予防方法までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部