
【 DIY 】時計のディスプレイ&収納
こんにちわ miwaです
今回は時計を見せる収納できる
フック棚を作りましたよ!
素敵な時計をディスプレイしながら、
一ヶ所にまとめているので
出かける時や、帰って時計をはずす時など
便利に片付けができるようにもなりました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 38615
- 345
- 4
-
いいね
-
クリップ
材料
①20×30㎝ ウッドボード (セリア)
②20㎝ 杉板
③24㎝ 角材
④トレー (セリア)
作り方
③の角材に傷をつけます
彫刻刀で、角をとったり、傷をつけたり
します
傷をつけた後、サンドペーパーで
ならします
サンドペーパーをかけることによって
経年劣化感が出せると思います
次にペイントです
①のボードはブラックにペイント
②と③は、WAXをぬります
WAXは、チャコールグレー、ブラック、ジャコビアンを重ねて自分好みの古材感をだします
角材は傷の部分にブラックがしみこむように
します
②の板には、ペイントと文字を書いてます
今回使った塗料は、ダイソーの商品です
①のボードに、写真のようにボンドで
固定していきます
裏からビスで固定します
上部には三角フックを取り付けておきます
ボードにフックをつければ
完成です
こちらのフックはホームセンターで
購入したものです
ホワイトでペイントしてます
下につけた小物入れのトレーは
ホワイトでペイントしました
時計もインテリアとして楽しめるし
フックにかければ、すぐに取り出せるし
一石二鳥です
うちのインテリアになじんで
お気に入りになりました!
- 38615
- 345
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
タオルハンガーをDIY!100均アイテムを使用したおしゃれなタオルハンガーの作り方もLIMIA DIY部
-
100均のパンチングボードでお気に入りの腕時計を壁面収納HANDWORKS*RELAX
-
ボックス作りに最適!すのこを使ったボックスのDIYアイデア5選LIMIA DIY部
-
100均材料でBOHOなアクセサリーディスプレイ棚♬ちぃ★
-
100均グッズを使った、超簡単リメイクいろいろ♬〜その①木製品編〜mirinamu
-
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなどLIMIA DIY部
-
【簡単DIY】セリアが大活躍!おしゃれなアクセサリー収納5選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【DIY】簡単おままごとカフェキッチンの作り方kiki__hus
-
【ミニ階段が可愛い!】100均のスノコや角材でディスプレイラックを作ってみました♡Le_lien
-
100均カレンダーを素敵に見せる♪カレンダーホルダーを作ろう!mirinamu
-
【100均】MDF材を使ってDIY!簡単アイデア8選|天板加工や手作りゴミ箱にLIMIA DIY部
-
【100均だけで作る】憧れのヘリンボーン柄のトレイand_a_plus
-
ほぼセリアの材料でアンティーク風の糸ケース引き出しを作りました♬Mily