【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


ダイソーのケース付きミニスライサーが便利!スライス・保存両方まとめて薬味作業の時短に♪

夏になると頻繁に食べるそうめんやざるそばなどの麺料理。
手間がかからずラクなのですが、薬味を準備するのって結構手間だったりしませんか!?
そんな地味に手間のかかる薬味作業を時短にしてくれる便利なアイテムをダイソーで見つけましたのでご紹介いたします♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 45092
  • 560
  • いいね
  • クリップ

薬味準備がラクになるダイソー「ケース付きミニスライサー」

みなさんはネギなどの薬味をどう管理していますか?
必要な分だけカットしてその都度使っているでしょうか?
私はこの保存容器を見つけてからはある程度多めにネギをスライスして保存しておくようになりました。
ダイソーで見つけたミニスライサー付きの保存容器。
一見地味ですが、使ってみるととても便利で重宝しています。

スライサーを裏返してはめ込めばセットした状態で収納も可能です。
スライサーを表側にしてネギを直接保存容器にスライスできるので、
移し替える手間や包丁を洗う手間が軽減されます。

使いやすさの秘密は保存容器の裏側にも!

保存容器の裏側をみると4か所すべり止めが付いています。
容器のままスライスしても容器がずれることなくスムーズにスライスすることが可能です!

薬味以外にも便利な使い方色々♪

ネギのスライスだけでなく、キュウリなども1本あっという間にスライスが出来ます。
酢のものなどにさっと使うことが出来てとても便利ですよ♪

まとめ

いかがでしたか?
ちょっとの工夫で包丁を出したり、保存容器に移し替えたり、洗い物の手間などもずいぶんと軽減されますよ♪
料理を作って満足して片づけてから「あ!薬味準備忘れた!」ということが私はよくありますが、ダイソーのミニスライサー付き保存容器のおかげでさっと薬味の準備もスムーズに出来るようになりました。
とても便利でおすすめですのでよかったらお試しくださいね♪

最後まで読んでいただきありがとうございます。
家事のアイデア、工夫、「家事貯金」について日々ブログでも綴っております。
この度、「家事貯金」の工夫についてまとめた書籍を2018年4月26日に発売いたしました!📚
暮らしが楽になる家事のアイデアをぎゅっと詰め込んだ一冊になりました。
合わせてお手にとって貰えると嬉しいです。🙇‍♀️

  • 45092
  • 560
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

著書「明日の私を助ける家事貯金」KADOKAWA 2018年4月26日発売! 📚 いえ時間が好きになる暮らしのアイデアとヒント。家事貯金研究家・家事効率・時短家…

leafさんの他のアイデア

生活雑貨のデイリーランキング

おすすめのアイデア