
パントリー収納はラックで作れる!おすすめ商品やアイデアを紹介
家にパントリーがなくても、ラックを置くだけで見やすく取り出しやすい「パントリー収納」が完成します。雑然としたキッチンがすっきりする上、十分な日用品のストックもできるでしょう。パントリー収納に役立つおすすめ商品とアイデアを紹介します。
- 31455
- 226
- 0
-
いいね
-
クリップ
パントリー収納のメリットと役割
「パントリー」とはキッチンに隣接した「専用の収納庫」を指します。近年は新築やリフォームの際にパントリーを設ける家が増えていますね。
パントリーがない場合は、ラックやキャビネットによる「パントリー収納」にチャレンジしてみましょう。
キッチンがごちゃつかない
ここでいう「パントリー収納」とは、いつも使う食器棚とは別に、食器やストックを収納するための場所(ラックやキャビネットなど)を設け、パントリーのように使うことです。
あえてパントリーを設けなくても、「パントリー収納」をうまく活用すれば、物であふれていたキッチンが整理整頓され、すっきりとした空間に生まれ変わります。
普段使う物と、そうでない物とが明確に仕分けされるので、見た目がよくなるだけでなく「作業の効率」もアップするでしょう。
ラックを設置するときは、「出し入れのしやすさ」や「家事の動線」を考えるのがポイントです。
食品や日用品をストックできる
パントリー収納のメリットは、食品や日用品のストックが十分にできることです。
キッチンの隅に雑然と積み重ねていたストックのダンボールや棚にぎゅうぎゅう詰めになっていた乾物類などが、それぞれの定位置に移動し、どこに何があるかが一目瞭然になるのもメリットでしょう。
特売日にたくさん買いだめができる上に、「賞味期限切れ」や「重複購入」がなくなるので、家計的にも大助かりです。
おすすめの収納アイテム3選
パントリー収納で欠かせないのが、収納の主役となる「収納アイテム」です。大きめのラックやシェルフを買うときは「どこに置くか」や「何を入れるか」を最初に決めておきましょう。
収納力抜群のおすすめアイテムをピックアップしました。
パントリーにもなる レンジラック
日用品のストックを入れる大きなラックや棚は、一つでもスペースを取ってしまいます。どうせ買うなら、レンジや炊飯器などいつも使う家電も一緒に置けると便利でしょう。
《大型パントリーシリーズ レンジラック》には、家電が置けるスライドテーブルと2枚の可動棚が付いたスリムタイプで、たっぷりと物が入る上に省スペースなのが特徴です。
下オープン部分は「地板のないタイプ」なので、ペダル付きのダストボックスやストックのダンボールが無理なく収まりますよ。
清潔感のあるホワイトカラーはキッチンを明るく見せてくれるでしょう。
ヴィンテージ風 ラック オープンシェルフ
「ざっくりと収納がしたい」「狭い空間を圧迫したくない」という人は、開放感のある「オープンシェルフ」を配置してみましょう。
天板と背板がないシンプルな作りで、収納にもディスプレイにも使えるのが魅力です。前だけでなく後ろからも物が取りやすいので、あえて壁面につけずに配置するのもよいでしょう。
物をそのまま置くだけでなく、収納ボックスや透明ケースなどを上手に活用するのがポイントです。
ナチュラルな木目調にブラックのパイプを配したヴィンテージ風のデザインは、空間をセンスよく見せてくれますよ!
食器からストックまで入るキッチンパントリー収納庫
「物はできるだけ1カ所にまとめたい」というときは、食器類からストックまで全部収納できる大型のパントリー収納庫を選びましょう。
〔ディノス〕の《食器からストックまで入るキッチンパントリー収納庫》は幅90×奥行40cmのたっぷりサイズで、上にはスパイスや食器、下には箱買いした缶詰など重いストック類が収納できます。
ポイントは、奥行きを有効活用した「段違い棚」が付いている点です。スパイスやティーカップのコレクションなど、こまごましたものがすっきり見やすく収納できるでしょう。
収納が充実するInterdesign2選
スタイリッシュで機能性の高い日用品を扱うアメリカのブランド〔Interdesign〕から、小物類の収納に役立つおすすめアイテムを紹介します。
調味料をまとめて収納 Linus
スパイスや調味料などのストックは、バラバラにならないようにケースやラックにまとめて収納しましょう。
《Linus》は上段、中段、下段に分かれた多段式ラックで瓶や缶のスパイスを置くのに最適です。奥にあるものが見やすいので在庫管理が楽になるでしょう。
パントリー収納はもちろん、キッチンのワークトップに置いて普段使いするのもおすすめです。
隙間収納に使えるFridge Binz
隙間収納には《Fridge Binz》のプラスチックケースが役立ちます。缶詰やジャム、インスタント類のストックを立てて収納すれば、見やすく取り出しやすいパントリーに仕上がります。
前に取っ手が付いているので、奥行きのあるキャビネットに並べて引き出しのように使うのもよいでしょう。冷蔵庫の整理整頓や文房具、おもちゃの収納など、あらゆる用途で活用できる万能アイテムです!
キッチンをもっと使いやすく
自宅にパントリーがなくても、ラックやキャビネットを上手に使えば、パントリーがあるのと同じ効果が期待できます。大量のストックや食器のコレクションなどが見やすく収まり、キッチンがすっきりと片付くでしょう。
こまごまとしたスパイスやティーのストックは、きちっと整理整頓できる収納ケースを活用するのがポイントです。
LIMIAからのお知らせ
楽天ポイント最大50%還元♡楽天スーパーDEAL!
人気ブランドから日用品までポイント高還元!毎日更新中!
- 31455
- 226
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
食器収納向け無印良品アイテム7選。人気のPPケースから食器棚までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンツール収納ならニトリのアイテムを!快適なキッチンを作ろうLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
パントリー収納にイケアを!簡単に整理するポイントやおすすめ商品LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンカウンター下におすすめの〔イケア〕の収納アイテムをご紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おしゃれなキッチンにする収納術、教えます!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチン収納はイケアの製品で決まり!おしゃれと効率を両立しようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗面台の収納力はニトリのアイテムで増やす!話題のアイテムを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
パントリーの収納はボックスで。片付けるコツやおすすめ商品の紹介もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おしゃれなキッチン家電の収納棚12選!簡単DIYアイデアも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンツール収納を無印良品で!豊富なアイテムでキッチンが便利にLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カウンター下収納におすすめのおしゃれな収納棚5選!簡単収納アイデアもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
隙間を上手に活用して収納力アップ!キッチンの隙間収納アイデアLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
食器が増えてしまう人必見!食器棚の上手な収納方法株式会社フレッシュハウス
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
リフォームで失敗しない!最適なリフォーム会社を探す秘訣とはLIMIA 住まい部
-
【コレが欲しかった!】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/02/26)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】ファッションのおすすめ人気ランキング10選(2021/02/26)LIMIA お買い物部
-
【え、こんなに安いの?】家電・モバイルのお買い得ランキング10選(2021/02/26)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/02/26)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/02/26)LIMIA お買い物部