
切って貼るだけ!コルクボードをオシャレに!
コーヒーの麻袋を使って、コルクボードをオシャレにカッコ良くリメイクしました♪
ただ置いておくも良し!飾るだけでも良し!
もちろんコルクボードの役割はそのままです☆
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 29247
- 207
-
いいね
-
クリップ
材料はこちら
100均で購入
・コルクボード
カフェで購入
・麻袋
コーヒー豆を扱っているカフェなどで100円〜200円と比較的安価で手に入ります。
100均にもありますので、お好みでご用意ください。
コルクボードの枠はステインで塗装済みです。
麻袋をカットする
コルク部分の大きさに合わせてカットしますが、まずは大きめにざっくりカットします。
ぴったりの大きさになるように、コルクボードの上に置いてみて、余分な部分をカットします。
麻の編み目に沿ってカットすると真っ直ぐにカットする事が出来ます。
貼り付ける
コルク部分にボンドをまんべんなく塗って、麻の折ジワを伸ばしながら貼っていきます。
麻の編み目から多少ボンドがはみ出してくるので、ボンドはほどほどに塗ってくださいね!
☆ボンドが手に付いた状態で麻のフチを持ってしまうと、手にくっ付いてほつれて来てしまうので、ご注意ください!
色々な大きさの完成品☆
置いても、壁にかけても様になる♪
何枚か置いておくだけでも良い雰囲気♪
カフェコーナーのアクセントにも♪
もちろんコルクボードの役割はそのままで、画鋲でメモなども貼れます!
セリアで購入の横長のコルクボードもなかなか良い味出ます!
以前同じくセリアで買ったブリキの小物入れと合わせてフェイクグリーンを飾ってみました。
飾るだけならフレームでも⁉︎
コルクボードとしての役割が不要な場合は100均で購入のフォトフレームに挟み込むだけでも良いかと思います。
ですが、コーヒーの麻袋は折ジワやゆがみなどある場合が多いので、ボンドでピンと貼ってしまった方がキレイに仕上がります^ ^
コーヒー麻袋が近くで手に入る方はぜひお試しください^ ^
- 29247
- 207
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ショーケースDIYで一気にカフェ風に!100均の材料が大活躍♪LIMIA DIY部
-
100均グッズを使った、超簡単リメイクいろいろ♬〜その①木製品編〜mirinamu
-
【DIY】簡単かわいい!手作りフォトフレームのアイデアまとめLIMIA DIY部
-
プランターを簡単DIY!100均すのこやコルクを使った壁掛けアイデアも!LIMIA DIY部
-
簡単!ダイソーの250円ミラーをオシャレにリメイク☆kiki_nekko
-
100均コルクボードが大変身!簡単にできるおしゃれアレンジ4選を紹介LIMIA DIY部
-
【100均リメイク】セリアのブックエンドをちょい足しリメイク!端材やマステを使って工具不要の簡単アレンジ☆aya-woodworks
-
100均DIY実例20選|簡単おしゃれ!すのこやワイヤーネットでキッチン、トイレ、収納棚をDIYLIMIA DIY部
-
ニトリのワイヤーバスケットを100均雑貨でリメイクhiro
-
超簡単♡コルクボードをリメイクしてインテリアを作ろう♩sayaka.
-
100均アイテムだけで完成!本棚や食器棚になる収納棚!花宮令
-
ポスターをDIYしてみよう!リメイクの方法やフレームの作り方をご紹介LIMIA DIY部
-
【簡単DIY】100均アイテム大活躍!手作りカレンダーの作り方特集LIMIA DIY部