
100均皮むきが不満だった100均店長が、ワンランク上のピーラーに出会った!
スイスの軍隊用ナイフを作っている創業1884年の老舗ナイフメーカー「ビクトリノックス」。そちらのキッチンブランドが販売している『スイスピーラー』を3年使い続けた感想をご報告します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9553
- 34
- 0
-
いいね
-
クリップ
こんにちは!カーサプラスワン都立大店店長です。
前回のキッチンスポンジの記事、たくさんの方にお読みいただきまして大変感謝している次第であります。
やはり「イイモノ」の情報は皆さんと共有したいですからね、これからも少しずつですが発信させていただきます!
で今回ご紹介するのはこのピーラー!!
野菜の皮むきが楽しくなる!?軽い力で調理スピードも段違いに速くなる!
ビクトリノックス スイスピーラー 648円
ある時100円のピーラーに違和感を感じることが多くなって、『もうちょっといいピーラー欲しいなあ』なんて思ってたんです。
そこでメディアにもよく出られる「台所番長」「おろしニスト」などの異名を持つ合羽橋飯田屋の若旦那に聞いてみると、
『店長、このピーラーやばいすよ!』
と紹介されたので、いざ使ってみたところ「ここまで違うのか!!」と感嘆したのが3年前でした。
逆手剥きがハマる!ニンジンとの愛称がベストです!
まず特徴的なのが刃の部分が斜めになっていること。
つまりこれは『逆手専用のピーラー』ということを意味しています。
とりあえずニンジンを用意しました。
くぼみの部分に親指をしっかり咬ませて
矢印の方向に、手前から置くへスーッと剝いていきます。
この逆手剝きがどうやら最も力を入れずに剝ける方法らしく、尚且つスピーディに皮むきを完了できるとのことです。
確かに今までよりもスゴイ楽!
ちなみに逆手専用なので左利きの方は使用できません。
皮の薄さは、まあこんなもんでしょう。
なんとしても薄く切りたい方は
『貝印 SELECT 100』や『OXOピーラー』なんかがいいみたいですよ。
こちらも相当評価高いです。
おまけ要素たっぷりのジャガイモの芽取りも結構使える!
サイドにちょこんと出ているジャガイモの芽取りも予想以上にいい働きを見せてくれました。
ただジャガイモの皮自体は結構厚めに切れちゃうので、いっそ実も切り取りまくってポテトフライにしちゃったりしています。
厚切りポテチみたいに仕上がりますよ!
2014年度「ピーラー選手権」優勝!たった一度の栄光だけど間違いはない!
実はこのピーラー、今から5年前の「切れ味」「皮の切り離れ」を競うピーラー選手権で堂々優勝しているんです。
翌年から各社いいピーラーの発売が盛んになったため、今では高いランキングは維持してませんが、この価格、このデザイン、そしてこの軽さは未だにコスパ最高を誇るピーラーだと思っています。
100円ピーラーから乗り換える最初の品として最適な逸品です!
さて、そろそろ刃が錆びてきたんで買い換えないとー。
最後までお読み頂きありがとうございました!!
- 9553
- 34
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ココを押さえればOK♪【パン切り包丁】を選ぶポイントおうちパン教室*パンの日々*宮脇弥生
-
【ダイソー】シールを集めて話題の包丁と交換!『シェフナイフ』の切れ味は!?つくもはる
-
【悲報】ハロウィンのかぼちゃは腐るぞ!気をつけて。おばけかぼちゃをDIYで作ったら即腐った!の巻。LIMIA DIY部
-
カーペット(じゅうたん)を切る時には、何を使ったら良い?ひらた家具店
-
【素材や用途で使い分ける】料理包丁の種類と選び方を解説しますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【らくやきマーカー】え!? 付け合わせを作るのが面倒くさい!? それなら書いちゃえばいいじゃない【書いて焼くだけ簡単♬】LIMIA DIY部
-
意外と大事・いい刷毛は何もかもが違う!100均の刷毛と比較してみましたmaca Products
-
紙が好きならハサミもこだわるべし!こじゃる
-
マステの収納に便利!無印良品のラップケースがおすすめの理由kukka
-
コストコの「プレスンシール」を切りやすく工夫しました!uchan_cube
-
初心者でも簡単!シャープナーや砥石を使った包丁の正しい研ぎ方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
これも100均⁉野菜が麺のようにカットできるヌードルピーラーを使ってみた思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
ハサミのおすすめ8選!散髪・眉毛・鼻毛など【研ぎ方も詳しく解説】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部