
照明を変えてトイレをおしゃれに!選ぶポイントやおすすめ商品を紹介
LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
トイレの照明の重心を下げるとリラックスできる空間になります。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
トイレはひとつのリラックス空間。床を照らす間接照明を設けて、明るさの重心を下げました。もちろん天井からの照明もありますが、明るさの重心を下げると少し落ち着いた雰囲気になります。
トイレはホコリもたまりやすいですし、地窓を設けてお掃除もしやすく。「キッチンを囲む家」のほかの部屋はナチュラルなインテリアですが、トイレだけはアクセントカラーの壁にしています。小さな手洗いを設けましたが、トイレの外にも手洗いがあるのでお子さんはしっかりトイレ外で手を洗えます。