【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


キャンドゥのラベルシールで統一感のあるインテリア

ラベル作りが苦手な方にはキャンドゥのラベルシールはオシャレに統一感がだせる収納ができるのでおすすめです。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 45047
  • 243
  • いいね
  • クリップ

水回りにおすすめな耐水性のあるラベルシール。こちらのバス・洗面用は、2枚から3枚ずつのラベルが種類豊富に揃っています。我が家では、シャンプー、コンディショナーを主人と私用で2種類使っているので上下の棚に分けて並べるとすっきりと統一感がでました。ラベルシールは、黒の他に白もありますが、白い詰め替えボトルに入れ替えをしたので、目立つように黒のラベルシールを選びました。

ボディソープもついていたラベルを剥がし、シャンプーボトルと統一してラベルシールを貼りました。
他にもクレンジングや洗顔料などバスルームにかかせないアイテムのラベルが揃っています。

掃除用洗剤のラベルもあるので、容器を入れ替えてラベルシールを貼るだけでオシャレな掃除用アイテムに変わり、お掃除も楽しくなりました。

こちらはキッチン用ラベルシール。
白い容器に白いラベルシールを合わせると清潔感とシンプルさがあり、キッチンの水回りにはぴったりでした。

こちらも調味料から掃除用洗剤まで種類が豊富なので、容器を揃えてラベルも合わせたい時にはおすすめです。

洋服の収納には、サイズも大きすぎず種類が豊富なクローゼット用のラベルステッカーも耐水性があり、剥がれにくいのでおすすめです。

プラスチック製品の収納ケースに貼ったり、クローゼットの中のポールハンガーの上にある棚に貼って、どこに何が仕分けされているかわかるようにしています。

このラベルステッカーのおかげで細かく種類分けをして収納することができました。ラベルを揃えることで収納の整理ができ、仕分けをすることで模様替えのきっかけにもなると思います。インテリアを楽しむアイテムになるおすすめなラベルシール。皆さんの参考になれば嬉しいです。

  • 45047
  • 243
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

10歳と3歳の姉妹のママです。子育てしながらハンドメイドや100円リメイク、DIYで、子供たちが暮らしやすい部屋づくりを目指していますε-(´∀`; )    …

hiroさんの他のアイデア

生活雑貨のデイリーランキング

おすすめのアイデア