
ごちゃつき隠し衝立のようなもの😆
玄関近くのアプローチのゴミ箱や箒立てなど、何かと置いてしまってごちゃつきがちな場所を隠してしまおうと思い付きました😆
片付けずに隠そうとする悪い癖がまた出ました…😭
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 26861
- 141
- 2
-
いいね
-
クリップ
端材を同じ長さに切って面を作って行きます。
ゴミ箱を出し入れできるように一部ドアのように兆番やキャスターも付けるので、右半分は高さを変えました。
雨に濡れてもいいように保護ステインを塗っていきます。
ウォルナットを薄めずに塗ったら、渋くなり過ぎました…
かわいくないので、かわいい看板とかを付けてみました。
設置してみて、動かしてみると不安定だったので、簡単に倒れないように左内側に底板を付けて、その上に陶器の傘立てを重しがわりに置きました。
安定感もばっちりです。
恥ずかしながら、ごちゃつき部分はこんな感じです。
これが丸見えになってました😭
あ
また、隙間に脚立とか置いちゃってる…
\(//∇//)\
- 26861
- 141
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
キッチン・洗面所などの“20cm”を活用する『隙間収納』のDIYアイデアを大公開LIMIA DIY部
-
使わない時も!お洒落に置ける✨キャスター付きの移動台✨niko
-
猫のトイレカバー・コーナーをすのこや杉板を使って手軽にDIY!HANDWORKS*RELAX
-
洗面所のプラスチック棚を、DIYで大変身♪原状回復もOK!cafefeel
-
玄関収納スペースに収納&ベンチにもなるボックスをDIYparamegu
-
【テレビ台DIY】ニトリのシンプルなテレビ台をリメイクDIYで大変身!あーつん
-
[DIY]洗面所にランドリーワゴンをつくる。そあら
-
『片付ける』が習慣に♪子どもが使いやすい丈夫な木製ボックスDIY☆aya-woodworks
-
【DIY】なんちゃって梁でコートハンガーnico8
-
椅子横にサイドテーブルが欲しかったので✨100均トレリスとスノコで作ってみました〜後編〜niko
-
100均材料で♪ 机の下にお手軽な収納スペースをDIY!ノリエ
-
【カラボを使って】収納できるサイドテーブルをDIYayu__maman
-
【DIY】ラブリコを使って、デットスペースを大容量の物置きスペースに!mirinamu