外と内を繋げる、玄関廻り

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 725
  • 2
  • 0
  • いいね
  • クリップ

家づくりをする中で、エントランスを含め、玄関廻りを、
その家の顔と考える、たくさんの方がいます。

確かに、日本の場合は、そこで履物を履き替える習慣があり、
物理的にも精神的にも、外と内を明確に分ける場所であるが故に、
玄関廻りは、それなりに意味のある場所になります。

外から見た印象も大切ですが、
中に入った際、外と内を繋げる中間領域として、
どのように空間が展開していくかが、実はとても大切なことです。

撮影:石井雅義
  • 725
  • 2
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

家づくりには大切なことが沢山あります。耐震性能や断熱性能など、安心安全に暮らすための家としての必要な性能、そして、それぞれの家族の暮らしに則した間取り、さらに、…

本間至/ブライシュティフトさんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア