
Macの空箱で床暖房スイッチを隠すリメイク技♪
Apple社の製品の箱はとにかく捨てられない!何かに使えたら・・・と考えました。1年の中で2,3ヶ月しか使わない床暖房スイッチのカバーの色が劣化して気になっていたのでそのカバーを作ってみました。留め具は画鋲だけ。お手軽、簡単、コスパ高です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3241
- 13
- 0
-
いいね
-
クリップ
床暖房スイッチのカバーの色の劣化が気になる
マンション入居11年、床暖房のスイッチカバーの色の劣化が気になりだしていました。前はこんなクリーム色ではなく、白だったのです。スイッチを漂白剤に浸けて色を戻す方法もあるそうですが、全体のカバーを取り外すことができませんでした。
Mac book airのアダプターケースの箱が捨てられない!
私は普段は宅配で届いたらダンボールやお菓子の箱などその場で処分、遅くとも次の日の朝にはマンションゴミ庫に持って行く「箱は溜めない」派です。が・・・Apple社の箱はおしゃれで、この私ですら捨てられませんでした。前回電話機のコードを隠すのにiphone空箱を使ったので他のも使おうとこのアダプターケースに白刃の矢が。
箱の特性を生かす方法を見出す
Mac book air(4年前購入のMacに合うアダプター)のアダプターケースはこのような作りでした。「これは使える」と閃きました。子ネコのモカが始終邪魔してきます。
箱をそのままはめ込む
箱の底をカッターで切り取り床暖房スイッチをそのままはめ込む方法はGood ideaでした。が・・・あとで切り取った位置を直しました。笑。隣のエントランススイッチとの高さがずれてしまったことに後で気づいたので。
箱を解体してマスキングテープを貼ります
箱の使う部分だけを残して10cm幅のマスキングテープを貼っていきます。5cm幅のテープの方がしわになりにくく使いやすいようです。始め白いマスキングテープを貼ってみたのですが、箱のデザインが透けて見えたので黒に変えました。他に100均一のカッティングシートを使ってもいいと思います。にゃんだにゃんだと生後2ヶ月のモカが興味津々。
ブック型にして使うため、背表紙になる部分を両面テープで貼ります
太めの両面テープでもいいのですが、手持ちの100均一の両面テープを使いました。間違ってカッターを入れてしまった部分も補強。(素人にはよくあること)笑。
箱の内側にもマスキングテープを貼っていきます
この時点でカッターで箱を開けた位置を直したほうがいいと気づき(笑)切り込みを変えて、テープやマスキングテープで補強して誤魔化しました。(これも素人にはよくあること)笑。
ブック型にした箱をスイッチプレートにはめ込みました
ブック型にした箱をスイッチカバーにはめ込み、念のため画鋲2つを壁に付けました。
出来上がり!
ブック型のケースの表紙を閉めれば出来上がり!です。
横から見ても違和感なし。丈夫な箱はこんな風に使えるのですね。これを見て、箱をため込む人が増えませんように!笑(モノが増えるからです。お片づけのサポートの仕事をしているので空箱を溜め込んでいる人が多いことを知っております。特に男性は電化製品の空箱を山のように溜め込みがちです)空箱は使ってこそ役立つものなので、溜め込んでいる空箱があればどんどん活用してみてくださいね。
- 3241
- 13
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【賃貸DIY】洗面化粧台を外して剥がせる壁紙と100均リメイクの木製鏡DIYでスッキリ空間へsacha - さしゃ -
-
背の高いルーターはこの方法で隠しちゃおう!意外な100均アイテムが便利です♪南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
[DIY]分別ゴミ箱をつくる。【メタルラックと組み合わせる】#1そあら
-
【100均DIY】幼稚園のお便り収納をつくる。[書類整理#2]そあら
-
【DIY】簡易洗面台に収納棚をつくる。そあら
-
簡単DIY☆生活感が出ちゃうアレもコレも隠してしまおう!その①mirinamu
-
低予算で賃貸キッチンをイメチェン☆もちろん現状回復可能!R
-
狭いベット下にだって100均の材料だけで立派に隙間収納めめ
-
【DIY】これからの季節に最適!玄関用DIY網戸Runten
-
洗面所のプラスチック棚を、DIYで大変身♪原状回復もOK!cafefeel
-
[DIY]DVD収納ボックスを作る。【セリア・ホームセンター商品】そあら
-
ダイソーのレンガ風シートで壁紙のキズをおしゃれに隠そう!mini5597214
-
実家の古くて狭いキッチンをリメイクDIYで 広く使いやすいキッチンへ♡Latan