
『お友達のおうち大改造 第三弾!』キッチンのタイルや扉などをデコシートを使ってリメイク!
久々のお友達のおうち大改造。
第三弾の続きになります(^^)
今回はキッチン周りのDIYです。
デコシートを使ってリメイクしていきます。
デコシートはお友達が元々持っていたものです。
ヘラを使ってサーサーって貼っていくだけなので
とっても簡単です(^^)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 15223
- 69
- 1
-
いいね
-
クリップ
依頼はキッチンのタイル
普通のタイルなら良かったのに、
花柄が入ってて昭和感丸出しでダサいから
どうにかしてと言われました。
うっすらピンクなのも嫌みたいです。
このタイルには
レンガ柄のデコシートを貼りました。
デコシート、便利です。
昭和な感じがすっかり隠れました。
こちら側は、
デコシートを貼っていったら
なんとシートが足りなくなるという
事件が起こりました!!
なので、
こうしました!
木目調のデコシートがあったので、
それを反対側から貼っていき、
レンガ調のデコシートを切って上に重ねました。
これは友達もすごく気に入ってくれました。
1番いいとまで言われました(笑)
*
次はキッチンの扉を
デコシートでリメイクしていきます。
シンクの下の扉も
同じ柄のデコシートを使って
リメイクしました。
昭和感が隠れて、
カッコイイ雰囲気になりました。
あと、換気扇の周りが気になったので
木目調のデコシートを貼りました。
キッチン完成です!!
キッチン、
こんな感じになりました!
まだ若干昭和な感じが残ってるけど、
最初に比べたら全然マシですね。
*
第三弾も終盤に入りました!
次回で第三弾、
最終回になります!!
Before Afterです!!!
今までの『お友達のおうち大改造 第三弾』はこちらです

『お友達のおうち大改造 第三弾!』まずはBeforeの写真です!
Runten
- 15223
- 69
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
アパートあるある。チープな玄関ドアをリメイクシートで簡単にナチュラルなドアへ。eden
-
『お友達のおうち大改造 第三弾!』玄関のたたきをクッションフロアを敷いて変化させちゃうぞ!Runten
-
玄関ドアをどうにかしたい!100均レンガシートで玄関の雰囲気に合うドアに♪Chiaki
-
ニトリのインテリアペーパーを使って、PCデスクの天板をリメイクするぞ!!Runten
-
大理石柄のリメイクシートでチープな賃貸キッチンを女っぽく変身させます✨eden
-
カフェ風キッチンDIY❹2年貼り続けたキッチン壁用シートは原状回復可能か検証&再リメイク♪____pir.y.o
-
コンロ周りを貼ってはがせるリメイクシートでアンティークな海外風キッチンにリメイクmaca Products
-
古臭い衣装ケースをセリアでかっこよくリメイク!我が家
-
貼るだけ簡単!デコシートとシールで階段が超カッコイイ!我が家
-
リメイクシートで洗面台の扉をイメチェン*憧れの南欧風サニタリーへ*pink maple
-
余った壁紙やリメイクシートの活用術☆maiikkoo
-
食器棚をリメイク☆ 100均リメイクシートとタイルステッカーで楽しいキッチンに変身。eden
-
10年前のキャビネットを100均商品でリメイク☆700円で生まれ変わりました😊eden