
K邸-ちょっと都心を離れて暮らしてみたら…
川崎に住んでいたKさんご夫婦は子どもが生まれたことをきっかけに、
奥様の実家のある浦安でマンションを購入し、リノベーションすることにしました。アパレル関係の仕事をしていた奥様は二子玉川から遠くなることに抵抗があったものの、仕事を続けるためには両親の手を借りたいと引っ越しを決意しました。
オーソドックスなプランで、バルコニー側に広いリビングとキッチン、玄関側にゲストルームと主寝室、ウォークインクローゼット、水周りなどを集めました。窓のついた土間のような玄関はスチールサッシで区切られているためインナーテラスのようです。植物も置いてあり、華やかな雰囲気。
同じ空間にシューズインクローゼットや1畳の書斎も造りました。
4枚の引き戸でリビングと隔てられたゲストルームは、現在はお子さんのプレールームに。おもちゃなどすべてここに収納されています。
広々した見晴らしと効率の良い、ご両親と近居の理想の住まいが完成しました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2317
- 4
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 2317
- 4
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
外壁タイルメーカーおすすめ10選!安くておしゃれな大手メーカーや選び方を紹介LIMIA編集部
-
築70年の住宅をリフォームしたい!その際のポイントや注意点は?LIMIA 住まい部
-
引き戸のストッパーは種類いろいろ。目的別に使い分けてみようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
外壁の汚れを落としたい!洗剤や高圧洗浄機を使った掃除方法を解説LIMIA編集部
-
2階建を3階建にリフォームしたい!増築費用の目安や注意点を紹介しますLIMIA 住まい部